日経トレンディネットに12/9~12/15までのデジタル一眼の週間ランキングが掲載されています。
・家電"売れ筋"週間ランキング(12/9~15) - デジイチ一番人気はエントリー機
- ヤマダ電機LABI品川大井町店協力の週間デジタル一眼レフカメラランキング
- 1位 EOS Kiss X2ダブルズームレンズキット
- 2位 D90レンズキット(VR 18-200)
- 3位 EOS 50Dレンズキット(18-200 IS)
- 4位 D90レンズキット(18-55 VR)
- 5位 D90
- 6位 EOS 5D MarkII
- 7位 EOS 50D
- 8位 E-520ダブルズームレンズキット(14-42、40-150)
- 9位 E-520レンズキット(14-42,70-300)
- 10位 α350レンズキット(18-70)
- 2位、4位、5位にランクインしたニコンD90は全体の3割程度を占める人気っぷり
- Kiss X2はファミリー層や女性に受けていて、初心者に根強い人気
D90が1機種で全体の3割というのは、中級機としてはすごい売れ行きですね。キヤノンはKiss X2が相変わらずよく売れているようです。また、EOS 50DもD90には及ばないものの、3位と7位にランクインしていてそれなりに売れているようですね。
nsi
手ブレ補正、ライブビュー搭載はもう必須の感じですね。
x2は造りもしっかりしているし、価格は圧倒的に安いので
人気は当然と思いますが、ちょっと調べると、レンズ交換
すると、手ブレ補正が付かない問題が出てくるんですよね。
同価格帯で、この問題が無い機種を見て見ると・・・。
αのライブビューは大変優れていると思うけど、カメラ好き
の人は、交換レンズの高価さや、キットレンズの絵柄で勧め
ないかも知れません。
でも、k20dはもったいないと思います。
本体内補正の強みを、もっと宣伝したらいいのにと思うん
ですが。
管理人
nsiさん
コメントありがとうございます。
ボディ内手ブレ補正は便利ですけれど、現時点では高感度にあまり強い機種がなかったり、今後の展開が少々心配だったりと、いろいろ気になる点があるのが悩ましいところです。
>でも、k20dはもったいないと思います。
昔からペンタックスはまじめでいい製品を作るんですが、商売上手ではありませんよね。