オリンパスE-30の実写での画質には非常に満足

PopPhotoにOlympus E-30のレビューが掲載されています。

Olympus E-30: Camera Test

  • 実写での画質には非常に満足した。ラボでのテストでは、ISO100~ISO1600で画質は素晴らしい(Excellent)のレベルに到達
  • ISO100~800ではとても低ノイズで、ISO1600でもまずまずの低ノイズ。ISO400~1600ではペンタックスのK20Dやソニーのα700に勝るが、E-3よりはノイズが多い
  • 解像力は非常に高くISO100で2195ライン、ISO1600でも解像力の低下はわずかで1965ライン。しかしこのクラスのライバルは、特に低感度ではディテールの描写に優れ、少なくとも2200ラインの解像力を持っている
  • AFは明るい場所では0.26-0.28秒と非常に速く、E-3やEOS 50Dを超える速さ。しかし、暗い場所ではAFは非常に遅くなり2.3秒以上かかった
  • ライバルのα700やK20Dによく対抗してはいるが、これらの機種はE-30より安価で、我々のテストではよりよい結果を残している。しかし、アートフィルターなどのクリエイティブな機能や、可動式液晶モニタ、素晴らしいデザインのボディはすべてのユーザーをハッピーにしてくれるだろう

 

基本性能はかなり優秀なカメラですが、APS-C機と比べると、センサーが小さい分だけ解像力などの画質面で不利になる部分があるのは否めませんね。