Olympus and Panasonic rumorsに、オリンパス E-5に関する噂が掲載されています。
- この写真(※リンク先のE-5の画像を参照してください)は出所不明のソースから送られてきたものなので、まともに受け取らないで欲しい。
- オリンパスE-5はおそらく2009年の第3四半期に発表されるだろう。最初のE-5に関する噂はデンマークのサイトから流れてきたもの。
写真に関してはフェイクの可能性が高いようなので、あまり信用しないほうがよさそうです。
E-5が第3四半期に出るという件についてですが、オリンパスは今年はE-620やE-450を開発していた上にマイクロフォーサーズ機を2機種を現在開発中なので、更にE-5を開発するほどの開発リソースがあるのかな?と少々懐疑的に思ってしまいます。とは言え、もし事実だとしたらとても楽しみですね。
うに
今までのオリ一眼とは写真左のストラップ取り付け部の位置が異なりますね。
E-30&620ベースにも見えますが、こんな細かなところを態々変えるとは思わないので、案外本物のリーク写真ではないかと。
flipper@管理人
うにさん
コメントありがとうございます。
ストラップ取り付け部の違いは気が付きませんでした(^^;
本物だとするとプロトタイプの写真が漏れたとかでしょうかね。
E-5が本当にQ3に登場するとしたら、オリンパスの開発力に驚いてしまいますね。
五十六
オリンパスサイト内のE-3の画像とレンズのところの光の入り方がほとんど同じですね。
他の部分もピクセル単位で合致したりこそしませんが非常ににてますね。
確かこのE-3の画像の縦グリップ付きの高解像度版もどこかに落ちてましたね。
私の手元にもその画像ありますし。
細部のラインが微妙に違うのも少し気になりますね。
バッテリーパックの形状も右端の接合部なんかがより形状に沿った形にに変わってますね。
オリンパスらしいといえばそうですが、これが本物だとしたらこの状況下で縦グリップ含め金型全部直したと言う事になりますね。
なんというか、これが本物なら何処から予算がきているんでしょうね。
flipper@管理人
五十六さん
コメントありがとうございます。
オリンパスは今年はマイクロフォーサーズに全力投球するのかなと思っていましたが、同時にE-5にも予算と開発リソースをさくだけの余裕があるとしたら驚きですね。