日経トレンディネットにEOS Kiss X3とDMC-GH1の動画機能に関する比較レビューが掲載されています。
・Kiss X3とLUMIX GH1のHD動画撮影機能を検証、AFに大きな違い
- GH1は背面に動画専用のボタンを装備しているが、KissX3はまずモードダイヤルを動画にし背面のイージーダイレクトボタンを押す必要があり、使い勝手が難しい
- KissX3のAFは動作がかなり遅く、しかもぎこちない。被写体が動いているシーンでは、AFによるピント合わせはかなり困難
- GH1はAF制御用のデータピンを2つ増やし、動画対応レンズを採用しているため、スムーズなAFが可能
- 動画はフルHDでKissX3が20フレーム/秒でシーンによってはパラパラ漫画のような動きを感じさせるかもしれない。GH1は24フレーム/秒でこれもHDビデオカメラに及ばない
- GH1はAVCHD形式なので、AV機器ですぐに映像が楽しめるメリットがある。一方、KissX3はMOV形式でパソコン上での再生・編集環境で勝っている
- GH1は動画の撮影フィーリングがよく、家庭用ビデオカメラの代わりとして十分使えるレベル。KissX3は静止画の撮影フィーリングと画質を追求した機種で、動画はあくまで付加機能的。動画に対するスタンスははっきり分かれている
GH1とKissX3の動画機能の使い勝手には、カタログスペックで感じる以上に大きな違いがあるようですね。この2機種の選択で迷ったら、単純に動画重視の人ならGH1、スチル重視の人ならKissX3という選択でよさそうな感じです。
###名前を入力してください###
管理人さん
最近のイギリスの雑誌Amateur Photographerの比較テストによるとIQ,解像度でニコンD3, D300と互角以上の結果を出しているそうです。その他の雑誌でもキャノンのトップクラスのカメラと互角と評価しています。IQ400迄とのことですが。G1恐るべし。それより上回るというGH1は楽しみです。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
D3、D300と互角以上の解像力はすごいですね。GH1はセンサーも改良されたということなので、かなり期待できそうですね。スチルのサンプルがあがって来るのが楽しみです。
猫
>GH1は24フレーム/秒でこれもHDビデオカメラに及ばない
これは違いますねー。映画っぽい質感を求める人にとっては24fpsのほうがブレ具合がいいんですよ。パナは意図的にそうしてます。民生HDビデオカメラ機でもこだわりのある機種(CanonのHF S10など)でしか24fpsを利用できません。GH1に魅力を感じてる購入者層は被写界深度を求める映画志向の人達が多いのでそれを考慮してるかと。
一方でビデオカメラっぽい質感を求める人には、通常の60i(30fps)が向いてます。でも、こちらの人向きにも、GH1は720Pで60P(60fps)を用意してますよ。60iより60Pは滑らかなので、その点ではほぼ全ての民生HDビデオカメラより優れています。
日経トレンディネットはあてにならない…。
flipper@管理人
猫さん
コメントありがとうございます。
>映画っぽい質感を求める人にとっては24fpsのほうがブレ具合がいいんですよ。パナは意図的にそうしてます。
そういう理由があるんですね。私は動画はあまり詳しくないので勉強になります。
正直、GH1キットの15万円には高っ!と思いましたが、動画の価値がわかる人にはむしろ安い買い物なのかもしれませんね。