・Sony rumors from Japan: two SAM and two full-frame lenses coming
(※元記事は削除されています)
- 情報源は日本の(※台湾の間違い?)Photofanのフォーラム
- ソニーは6月にα500とα550とともに二つの新しい交換レンズ発表するだろう
- 1つは10-24mm SAM、もう1つは18-250mm SAM
- 秋にはフルサイズ用の28-75mm F2.8、SAMと70-200mm SAMの2つのレンズが登場する
- これらは噂で、オフィシャルな情報ではないことを覚えておいて欲しい
情報源は日本となっていますがPhotofan.jpは台湾のサイトなので、これらは台湾発の情報と思われます。
α500とα550は先月ソニーの公式サイトでリークしているので、今月あたりに正式発表になってもおかしくはないかもしれません。また、交換レンズは4本ともタムロンに同じスペックのレンズが存在していいるので、タムロンのOEMの可能性もあるかもしれません。
k
28-75mm/F2.8については初期のαレンズにもあり、そのレンズの復刻かも・・・ということはないんですかね。
flipper@管理人
kさん
コメントありがとうございます。
たしかコニカミノルタの28-75 F2.8もタムロンA09のOEMだったと思います。以前、ミノルタにAF28-70F2.8Gというレンズがありましたが、さすがにこれを元にするのでは設計が古すぎるでしょうね。
k
なるほど。
昔もタムロンのOEMだったんですね。
私もタムロンのレンズは愛用しておりますので
ある意味安心できるレンズですね。
flipper@管理人
kさん
コメントありがとうございます。
タムロンのレンズは私もよく使っていますが、A09をはじめとして、いいレンズが多いですよね。
k
私はA061モデルを愛用しています。
28-300mmであのコンパクトさ、写りの良さはすばらしいですね。タムロンのレンズは安くてしがないサラリーマンにも手が届くところにいいレンズがあるのが嬉しいです。
flipper@管理人
kさん
コメントありがとうございます。
私はA06使っていましたが、これはこれで悪くなかったと思いますが、A061のほうがフレア耐性などかなり性能が向上しているみたいですね。
私も一般庶民なのでタムロンのようなメーカーはありがたい存在です(笑)