・Need help from France and the UK (Nikon D700x & Nikkor 35mm f/1.4)
- ソースはスペインのフォーラム
- フランスの有名な写真雑誌Réponses Photoの9月号によると、ソニーの24MPセンサーを採用するニコンD700X (または、D800)が9月に発表されるとのこと
- また、dpreviewのフォーラムによると、イギリスの最新のカリュメットのカタログにニコンの35mm F1.4が掲載されているとのこと。価格は1100ポンド。このレンズは古いMFの35mm F1.4ではないか。誰かこの情報を確認して欲しい
D700の24MP版であるD700Xが夏か秋頃に発表されるという噂はかなり以前から出ていましたが、ここでは9月ということになっており、だんだんと具体的になってきました。カメラ雑誌がソースということなので、ある程度の信憑性はありそうな感じですね。
123
予定通りといったところでしょうか。
心臓部はα900と同じでも後処理の上手さでニコンらしく仕上げてくるんでしょうね。D3Xは手が出ないけど画素は欲しいアマチュア層が飛びつくかもしれませんね。
D700も併売するならこの機会に大胆な値下げしてもらいたいです。自分にはその方が魅力的です。
so
う~ん、やはり24MPで出るんですかね
それならD700xよりはD800のネーミングが適当そう
D3xの特注CMOSは高いからSONYのヤツを乗っけて安くということかな~
D3xと同じ画質というわけにはいかないかもしれませんね
とりあえずは私もD700の値下がり待ちですねぇ
自分はCanonユーザーで
Nikkor 14-24mm F2.8Gを使いたいがためにD700を狙っているところですが
D800?登場でうまく下がれば広角系はNikonにスイッチして
望遠をCanonにして使い分けでいきたいです
でもD700xじゃないと下がらないかな・・・
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>123さん
確かに、画像処理ではニコンのほうが一枚上手という印象があるので、α900よりも高感度などの画質はよくなるかもしれませんね。大伸ばしをするアマチュアには待望のカメラかもしれません。
D700は併売されると思いますが、D700Xの価格がかなり高いようだと値下げは期待できないかもしれませんね。
>soさん
さすがにD3Xと同じセンサーとローパスを使うのは価格の面から無理なんでしょうね。ニコンは画像処理が上手いので安いセンサーでもそれなりにいい画質に仕上げてきそうな気もしますが、どうでしょうかね。
私もキヤノンユーザーなので、広角ズームをこのまま放置するなら、そのうちニコンに行ってしまうかもしれません(^^;
joakim
とうとう発表でしょうか。700はnikon rumorでは、ディスコンが噂されているようですけど。(それは早すぎると思いますが)
このところニコンは、ソニーが新しい物を発表するのを待って発表するようですね。特注センサーとはいえ、900のあとでd3xでした。850が発表されてからってことは、900か850と同じ素子を基にしたモノを、700xで載せてくるのかな。
素子提供の契約などから、ソニーとニコンは商品の発表時期や、ターゲットを棲み分けをしているようにも思えます。
flipper@管理人
joakimさん
コメントありがとうございます。
D700Xの登場はかなり現実味が出てきましたね。D700はぜひ併売して欲しいと思っていますが、ディスコンになってしまうんでしょうかね。
ニコンとソニーは、確かに真正面からぶつからないような商品展開をしているような感じがしますね。