- 新型のKissシリーズが登場するかもしれない。これは新しいソースからの情報
- キヤノンの1500D/T1 (KissF後継機?)はクリスマスシーズンの間に発売される予定。発表は極めて近い
- スペックは次の通り
- 450D/XSi (KissX2)と同じ1200万画素センサー
- DIGIC IV
- 1080 30fpsの動画モードが追加される。このサイズでのフレームレートのオプションは一つだけ
- 液晶モニタは固定式で46万ドット
- サイズや重さ、価格に大きな違いは無い。価格はKiss Fの発売時のMSRP(希望小売価格)に近いものになるだろう
Kiss F後継機は、EOS 3Dに負けないほど偽情報が多い機種なので、今回も正直半信半疑ですが、スペック的にはKissX2に動画を付けて液晶をアップグレードしただけという、いたって現実的な内容になっていて、これはそのまま発売されてもおかしくはなさそうです。
個人的には、Kiss F後継機本体よりも同時に発表される交換レンズに期待したいところですが、既にEF-Sレンズ2本が7D共に発売されてしまったので難しいでしょうかね(もちろんEFレンズでも歓迎ですが)。
まる
5DⅡのサブカメラとして欲しいので、スペック的にはOKです。
しかし、取り立てて特徴がない保守的なところが市場に受け入れられるのでしょうかね。クリスマスの時期にはX3も安くなっているでしょうし。
以前、50Dを持っていましたが、1500万画素はディジックの力を借りなければ40Dの1200万画素よりもノイズが多かったので手放しました。
キャノンでは小型機にX3があるのですから、Fはさらにコンパクトな高級機を目指して欲しかったです。
のりすけ
kissのキャシュバックも実施しているようなので11月下旬には何かしらの発表があるかもしれませんね。年末に新しいKiss 年明けに1Dとか3Dが出てきそうで、ちょっと期待してしまいます。 それまで7Dは見合わせしようかな。
つんつん
kissとの差別化のため、バリアングルにしてくるのではと思っています。
自分撮りなんかも便利ですし、女性向けにこそ必要なギミックでは?なんて。
tabbycat
Kiss Fって、もう、旧製品ですね。
小型、ミラーレス、バリアングルになれば、Kiss X2/X3とも差別化できて、良そうです。
キヤノンは、購入層に合わせて製品を投入すると言っていたので、低価格でなく登場するかもです。
flipper@管理人
コメントありがとうございます。
>まるさん
この通りのスペックだとすると、これと言った新機能はなさそうで、売れるかどうかは微妙な感じですね。Kiss Fシリーズは、コンデジで例えるとG11とS90のような感じでXシリーズとは別路線を歩んで欲しいものですね。
>のりすけさん
確かにキャッシュバックの終了期間と一致しますね。とすると、本当にクリスマス商戦にKissF後継機が投入されるかもしれませんね。年明けは3Dはよく分かりませんが、1Dは確実でしょうね。
>つんつんさん
バリアングルは面白そうですね。私もバリアングルのアリとナシでKissの2ラインを差別化するのはいいアイデアだと思います。
>tabbycatさん
Kiss F後継機の場所には、現在Kiss X2がスライドして収まっている形になっているみたいですね。ミラーレスは、出すとしてももう少し先になるような気がしますが、実現したらマイクロフォーサーズとの戦いの行方が見ものですね。