・Just posted! Nikon D300S in-depth review
- JPEGでのピクセル等倍での比較では、7Dのほうが明らかに優れている、50Dとの比較では、ディテールでは50Dに劣っているが、コントラストでは勝っていて、シャープネスは同じレベル。50Dと明確な差はない。K-7との比較では、絵作りが似ていてブラインドテストでは差がわからないほど
- RAWでの比較では、7Dが若干ディテールで優れているがD300sとの差はごくわずか。どちらが高画質かを言うのは難しい。50Dとの比較ではコントラストで若干D300sが勝っている。K-7とはRAWでも似た画質で、明確に違うのは画素数のみ
- 最近のニコンのデジタル一眼はJPEGではややソフトになるが、RAWでは他社と比べてもハイレベルのディテールでよりシャープな画質
- 高感度ではD300sの画像処理がすばらしく、ノイズリダクションがノイズとディテールのバランスを良好に保っている。キヤノンと大きな差はないが、7Dは同感度ではティテールが若干豊富で、50Dは高感度で若干劣っている
- D300sはD300と比べて際立った製品ではなく、動画が必要でなければ、それほど買い替えの必要があるとは思えない。しかし、D300sは穏やかに磨き上げられた洗練された製品だ。高画素機が喉から手が出るほどに欲しいのでなければ、D300sの魅力を見過ごすのは困難だ。大いに推薦(Highly Recommended)
いつものごとく膨大なレビューなので、ライバルとの比較に関する部分を中心に簡単にまとめてみました。
D300sはこのレビューによると、JPEGではややソフトな絵作りで7Dにディテールで完敗していますが、RAWだと一転して底力を発揮するようで、600万画素の画素数の差にもかかわらず7Dに肉薄する結果となっています。
また、このレビューではK-7と絵作りが見分けるのが困難なほど似ているという記述がありますが、あちこちのサンプルを見て回った印象では、センサーの違いもあって実写ではそれほど似てないような気がします。
soul
ユーザーには嬉しいコメントです。K-7も所有していますが、絵が似ているとは思いませんね。K-7は色乗りが良く鮮やか、D300はどちらかというとアッサリ淡白というような感じで見てます。
ニンニク煮
D300ユーザーとして買い替えの魅力はないので正直ホッとしてますf^_^;
7Dはやはり良いですね。
妬みが多くなっているのも頷けます。
私自身も気になりますもん…