- ソニーが新しいCMOSセンサーの特許を取得している
- このセンサーはFoveonのようなアプローチで、1つのピクセルがRGBの色を取り込むことができるもの
・(SR5) Sony will unveil the DSC-HX1 successor in January: The DSC-HX5V!
- 2010年1月の早い時期に、(DSC-HX1後継機の)DS-HX5Vが発表される。スペックに関する情報はない
- このことは、DSC-HX1の価格が最近下がっていることとも、つじつまが合う
特許があるからと言って即製品化されるわけではないですが、ソニーがFoveonのようなタイプのセンサーを本当に製品化してくれたら、ニコンやペンタックスの採用もあるかもしれないですし、実に面白そうですね。
また、DSC-HX1の後継機が発表されるという噂が出ていますが、これはSR5(=確実)となっているので、かなり可能性が高そうです。1月の早い時期となっているので、1月のCESで発表されるのかもしれませんね。
ふゆっき。
特許だけなら、ニコンも出してましたよね。
画素毎の光束をペリクルミラーで2回分けて、
カラーフィルター通して3色にするっての。
トリック
この新しいCMOSセンサーの特許、デジイチの性能の向上につながるのかしら?
それより、α-3Dの話の方が気になりますが……。以前のソニーの大革命の噂、もしかしてこれの事かも♪
三戻
配線が邪魔になりにくい
裏側照射で実現できたら効果的かも・・・