・Another I Missed (※個別記事にリンクできないのでトップにリンクしています)
- 85mmの改訂版は、ニコンの会計年度で最初の四半期(4月から6月)に発表されると思う
- COOLPIXの上級クラスのようなカメラが同じ四半期(4月から6月)に出るのではないかと思う
- 最後に、D700Sは同じ四半期(4月から6月)に登場するようだ
Thom Hogan氏の予想は後から見ると結構当たっていることが多いので、この記事の予想もある程度は信用できるかもしれません。
D700の後継機に関しては、先日、12MPになるという噂が流れたばかりですが、Thom Hogan氏もD700後継機を18MPになると噂されていたD900ではなく、12MP機と噂されているD700Sとしているのが気になるところです。
また、COOLPIXの噂が事実だとすると、ニコンからもキヤノンやパナソニックのハイエンドコンパクトと正面から戦えるモデルが登場することになるのかもしれませんね。楽しみです。
ouvea
12MPは勘弁してください。
COLE
D700sとD700xの両方を発売するのは無理でしょうかね。
18MPの噂には「折角の高感度特性が~」
12MPの噂には「今更12MPは~」
というコメントが付きますから、
どっちが出ても不満に思う人は居るでしょう。
機種数が増えすぎかな?
花畑四十郎。
私は12MPで困ったことがないのでD700S歓迎です。
to
D700の後継機というよりは、D300s同様の延命機といったところでしょうか。
いずれにせよ劇的な変化はなさそうですね。
フルサイズの12MPはある意味贅沢で次はないでしょうから、
D700の不満点を徹底的に潰した12MPの普及機の決定版を見てみたいです。
トム
12MPで困った事は無いですが18MPでも困らないと思う。
FXとDXでは違うでしょうがそんなに12MPばかり揃えられても…
D3X以外にも高画素の選択肢があっても良いのではないかと思います。
Nikonの技術に対する信頼性が揺らぐって程では無いでしょうが不満が出そうですね。
僕はCanonを買う気はゼロですので次に期待して待ちますが…
よこ
ニコンは、キヤノンに比べて明らかに動画で遅れているのでそこを急ぐのは当然でしょうね。
ニコンもキヤノンも老舗として今後は35mm機種を増やしていくのではないでしょうか。
thx4allthefish
動画が5D2と同程度まで使い物になるとしたら、
動画機としては18MPより12MPの方が有利ですね。
そちらがメインの私としては大期待です。
kloud
いま5DMK2の対抗馬を出しても、という気もします。。
キヤノンの先手を打ってほしいなあと。
sharlytemple
12MPでも視野率95%も我慢するからファインダをもうすこし見易いというか明るいものに出来ないかなぁ?というのが私の希望。
あと、クロップもFXとDXだけじゃなくx1.2も欲しいなぁとか。
動画はどうでもいいかなぁ、今の流行じゃないですが。
デュアルスロットは欲しいですね。
SDとCFで良いので。
でも、オーソドックスな改良でしょうね、きっと。
そういう生真面目な処も魅力なんですけどね。
犬鳴
D3SのSなのか?
D300SのSなのかどっちに近いSなんだろう?
D3Sの高感度高画質が落ちてきそうで期待しています。
単純に動画を強化してリニューアル発売はないと思う。