CAMERA LABSにEOS Kiss X4とニコンD90の高感度ノイズの比較レビューが掲載されています。
・Canon EOS 550D / Rebel T2i High ISO JPEG Noise preview
- 実際の条件でのノイズレベルを比較するために、Kiss X4とD90を使って最高クオリティのJPEGで撮影した。レンズはKiss X4がEF-S 18-135mm IS、D90がDX 18-105mm VRで絞りは両方ともF8
- ISO100ではどちらも非常にスムーズな画質だが、キヤノンは若干エッジが強調されており、ニコンは若干ソフト。ISO200では、どちらもごく小さなノイズに気付くかもしれないが、とてもクリーンな画像
- ISO400ではもう少しノイズがはっきりとしてくるが、ほとんど問題ないレベルで両機とも似た画質。ISO800では両機ともノイズが増えるが、Kiss X4のほうが間違いなく少しクリーンな画質。大きな違いではないが、ここでは差が出始めている
- ISO1600では両機ともディテールとエッジがソフトになり始め、ノイズがより明確になる。キヤノンのほうが切れ味がいいが差は非常に小さい。ISO3200では、両機ともディテールが不鮮明になり、D90は彩度が少し落ち始める
- ISO6400では、ニコンは極めてノイズが増え彩度が明らかに低下する。キヤノンもノイズは大幅に増えるが彩度は維持されている。ISO12800はキヤノンだけだが、ノイズが増え大きくディテールが失われる
- Kiss X4とD90は近い性能で大きな差はないが、キヤノンのほうが優勢だ。D90はこれまで見てきたこのクラスのカメラでベストの画質なので、わずかとはいえKiss X4がD90を超えたことは上出来の結果だ
画素数が1800画素に増えていることを考えると、Kiss X4がわずかとはいえ高感度で1200万画素機のD90に勝っているというのは、驚きの結果ですね。
ノイズが少ないだけではなく、ノイズリダクションによるディテールの喪失や彩度の低下も少ないようなので、このテストの結果に限ればKiss X4の高感度はかなり優秀という印象です。7Dとの比較も見てみたいところですね。
oyaji
この記事だけでX4>D90とするのは短絡的ですが、
X4を購入しようかなと考えている者としてはやはり勝っているとか良好とか書かれると嬉しいですね。
山爺
画素数が多いことを考えると結構優秀には感じるのですが
折角ですしNRをOFFにしての比較も見てみたいですね
NRの処理がうまくなってるのか素のノイズレベルからして優秀なのか
それとも両方なのかが見えてくると思いますし
よこ
Kiss X4は、7Dから譲り受けた高性能と、X3から見直された操作系とで、極めて完成度の高い機種ですからね。
ますます、60D?のポジションが危ういですね。
価格のバランスと、ボディのサイズを考えるとKiss X4と7Dの間の機種が必要だと思うのですが。
若オヤジ
ISO6400ではD90が彩度低下と云うよりノイズに因る変色
の様に見えますね。逆にX4は色を何とか維持して頑張って
いる感じです。X4画像をD90と同サイズに縮小すれば
ノイズは更に細かくなり差は更に広がるのでは。
NikoNiko
言い換えると1年半前発売のD90にようやく・・・とも取れますなぁw
和ちゃん
画素数は12Mと18Mですから、1.5倍
それでほぼ同じ高感度ノイズとは
技術の進歩はすごいですね
みやちゃん
画素数が多くなると、ノイズだけではなく、微妙な手振れの影響が画質に大きく影響するようになると思うのですが、その辺の比較もみたいところですね。
匿名
そもそもX4はエントリー機でD90って中級機じゃないんですか?
D5000と比較するなら分かるけど。
倉井仁成
値段は
X4>>D90
なので、ごれぐらが妥当かも。
le_eiji
ノイズに関するパフォーマンスの向上は日進月歩ですね。動画機能も実用レベルになり、いい時代になりました。キャッシュバックキャンペーンが始まるのが楽しみです。
マイル
クラスは違いますが(価格帯は同じですが)最新モデルと末期モデルがいい勝負ということは、D90の次期モデルは相当期待出来そうですね。