高感度ノイズではEOS Kiss X4がわずかにニコンD90よりも良好

CAMERA LABSにEOS Kiss X4とニコンD90の高感度ノイズの比較レビューが掲載されています。

Canon EOS 550D / Rebel T2i High ISO JPEG Noise preview

  • 実際の条件でのノイズレベルを比較するために、Kiss X4とD90を使って最高クオリティのJPEGで撮影した。レンズはKiss X4がEF-S 18-135mm IS、D90がDX 18-105mm VRで絞りは両方ともF8
  • ISO100ではどちらも非常にスムーズな画質だが、キヤノンは若干エッジが強調されており、ニコンは若干ソフト。ISO200では、どちらもごく小さなノイズに気付くかもしれないが、とてもクリーンな画像
  • ISO400ではもう少しノイズがはっきりとしてくるが、ほとんど問題ないレベルで両機とも似た画質。ISO800では両機ともノイズが増えるが、Kiss X4のほうが間違いなく少しクリーンな画質。大きな違いではないが、ここでは差が出始めている
  • ISO1600では両機ともディテールとエッジがソフトになり始め、ノイズがより明確になる。キヤノンのほうが切れ味がいいが差は非常に小さい。ISO3200では、両機ともディテールが不鮮明になり、D90は彩度が少し落ち始める
  • ISO6400では、ニコンは極めてノイズが増え彩度が明らかに低下する。キヤノンもノイズは大幅に増えるが彩度は維持されている。ISO12800はキヤノンだけだが、ノイズが増え大きくディテールが失われる
  • Kiss X4とD90は近い性能で大きな差はないが、キヤノンのほうが優勢だ。D90はこれまで見てきたこのクラスのカメラでベストの画質なので、わずかとはいえKiss X4がD90を超えたことは上出来の結果だ

 

画素数が1800画素に増えていることを考えると、Kiss X4がわずかとはいえ高感度で1200万画素機のD90に勝っているというのは、驚きの結果ですね。

ノイズが少ないだけではなく、ノイズリダクションによるディテールの喪失や彩度の低下も少ないようなので、このテストの結果に限ればKiss X4の高感度はかなり優秀という印象です。7Dとの比較も見てみたいところですね。