- 読者の皆さんと同じように、私もPMAでソニーがモックアップしか展示しなかったのを見て心からハッピーにはなれなかった
- 通常は、企業がモックアップのようなものを展示したときは、実機を手にすることができるまでに長い時間がかかるものだが、最近、驚くような噂を受け取った! 今、この噂の裏付けが他のソースから取れるのを待っているところだが、私はソニーが我々を良い意味で驚かしてくれると本気で信じている
- 可能な限り早く、よいお知らせを掲載したい。チャンネルはそのままで!
この記事にある噂がミラーレス機のことなのか、α700後継機のことなのかはっきりしませんが、文脈から見て製品の発表がこれまでの噂よりも早くなるという噂が入ってきた可能性が高そうです。
最近ではミラーレス機やα700後継機は秋のフォトキナまで発表されないという噂が流れていて、ソニーファンをやきもき(?)させてきましたが、これらの発表が前倒しされるとすれば嬉しいニュースですね。
通りすがる
山田久美男のレポートだと、モックアップとはいっても製品レベルだったとのこと(700後継機)。他社の動向を見ながら調整と言った所でしょう。
さんちゃんぺ
他社の動向なんか気にせずに今のソニーの持てる技術を惜しみなく注ぎ込めば、素晴らしい&売れるカメラになるはずです。
頑張れソニー!
トリック
風邪で寝込んでいる間、特に進展はなく……。
これだけ待たしていたら飢えたユーザーは、α550にα700のファインダーをくっつけただけでも買っちゃうのでは、なんて思いますが、ホントいい加減出さないと、他社への移行を考える人が出てきてもおかしくないのでは?
rom
いいかげん待たせ過ぎですね(αの中級機)
他社で言ったら、D90や50Dに相当するクラスが長期不在ですからね。
願わくばD300sや7Dに対抗出来る程の機種が良いけど、
ボタンがいくつか削られたあのモックから、それ程の性能があるとは感じないしなぁ。
nblw
デジカメinfoさんにはシェア以上の比率でαマウントユーザーが多数閲覧されていてコメント量に驚かされることがあります。
しかし、こう何度も肩透かしを喰らっていると流石に冷ややかな反応になっている気がします。
キヤノンやニコンは更に一段上の次元に向かっているようなので、周回遅れにならないように唸らせる物を出してきて欲しいですね。
遅れれば遅れるだけ期待値が上がってしまうので。
GRANDHIACE
これだけ待たせてるなら
ライバル機がEOS50D・D90辺ならがっかりです。
もうEOS7D・D300sぐらいがライバルになるぐらいの性能じゃないと…
α700にAVCHD搭載にライブビュー搭載だけでも欲しいですがw
連写も5コマ以上は欲しいですね。