オリンパスはE-3後継機でフォーサーズマウントに改良を加える?

43rumorsに、フォトキナまでに発表されるオリンパスの新製品に関する噂&新しいフォーサーズマウントに関する噂が掲載されています。

(FT4) Olympus: rumor roundup before Photokina

  • E-3後継機: E-3後継機は9月中旬に発表されることを確信している。このカメラはモジュール式カメラではなく、フォーサーズ機になる(モジュール式カメラは2011年の発表になるだろう)。革新的なアダプターに関する多くの特許が既に公開されており、我々はマウントに手が加えられることも確信している。このカメラには、1400-1600万画素とギャップレスマイクロレンズを採用するパナソニックの新型センサーが搭載されるだろう。
  • 次のPENシリーズ: 2機種のPENが登場する可能性がある。一つは、EVFを内蔵したハイエンドマイクロフォーサーズ機で、我々は1機種だけなのか2機種が発表されるのか、今のところ確証がない。私の予想では、たぶんハイエンドマイクロフォーサーズのみが発表されるだろう。このカメラも、同じパナソニックセンサーを採用する。確かなことは、オリンパスが新しい高速なAFシステムを全力で開発しているということだ。
  • 新しい交換レンズ: フォーサーズ用のレンズはフォトキナでは登場しないと思っている。このことはスペシャルマウントを採用したフォーサーズ機をより興味深いものにしている。もし、この噂が正しいとしたら、オリンパスは交換レンズの無い新しいフォーサーズ機を、我々にどうやって納得させるのだろう。
    マイクロフォーサーズ用の4本のレンズが発表されることには、少しの疑いも抱いていないが、これがすべてとは限らない。フォトキナで、より多くの交換レンズが発表される可能性は非常に高い(ただし発売は数ヵ月後になる)。オリンパスは、これらのレンズを明らかにする新しいレンズロードマップを公開するだろう。

 

今までの噂の総まとめというタイトルになっていますが、ここでは「フォーサーズのマウントの改良(原文では"innovation"なので刷新?)」などという新しい噂が出てきています。

交換レンズの噂のところでは、「マウントだけ変更して新しい交換レンズを出さない」ことについて指摘していますが、ここに来て、フォーサーズマウントに現行レンズが使えなくなるような大規模な変更が加えられるなどということが本当にあるんでしょうかね。

あと、E-5(?)はモジュール式カメラではないようで、事実なら正統派のE-3後継機を望んでいた多くのオリンパスユーザーには喜ばしい結果となりそうですね(マウントの変更の話は少々謎ですが・・・)。