- キヤノンが、EF70-300mm F4-5.6 ISを新型にモデルチェンジするという情報を受け取った。現行型は2005年に発売され、これまでよく売れている。このレンズは、ここしばらくの間入荷待ちの状態になっていると多くの小売店から聞いている
- よりよいソースによって裏付けがとれるまでは、このレンズがリニューアルされる可能性は低いと言うつもりだ
キヤノンのEF70-300mm F4-5.6 ISは、まだ同クラスの製品と比べてそれほど古いという感じにはなっていないと思いますが、シグマが新型を発売していることや、タムロンもより高性能な新型を投入する予定であることを考えると、キヤノンがリニューアルを考えてもおかしくはないかもしれませんね。
個人的には、新型は光学性能の改善はもちろんですが、鏡筒の質感をもう少しアップして距離目盛を付けて欲しいと思います。あと、AFがリングUSMなら言うことなしですが・・・
yoshi
EF70-300mm F4-5.6ISのモデルチェンジが来ると嬉しいですね。
現在は「シグマ 50-200mm F4-5.6 OS HSM」を使用していて「やはり300mmが欲しい!!」と思っていたので半年以内に新型が出るのであれば待ちたいと思います。
もし今年中に発表がなければシグマの「150-500mm」を購入する可能性が高いです。(笑)
希望としてはキヤノンの「100-400mm」の方もリニューアルして欲しいです。(笑)
そろそろ純正が欲しい~(笑)
やせうま
無印EFのリニューアルがごぶさたな昨今、比較的新しいEF70-300ISのリニューアルは唐突な感があります。プロユースのEF100-400LISの方が先ではないでしょうか?直進ズームはそのままで防塵防滴化とISの更新を希望です。
☆
Tamronの60周年記念モデルが(70-300VC/USD)と超音波&手ブレ補正で来たので対抗としての投入というセンはあると思います。
70-300ズームは光学性能の向上より大きさとユーティリティ(AF速度向上/先端非回転/距離計復活/リングUSM/新ISユニット)を求めたいですね。