・(FT5) Panasonic GH2 + lens announcement on September 21!
- 信頼できるソースからついに非常に良い情報を入手した。パナソニックはGH2と新しい交換レンズを9月21日(おそらくロンドン時間で午前6時)に発表するだろう。以前に、我々はパナソニックが8月26日に記者発表を計画しているとお伝えしていた。信頼できるソースによると、パナソニックはGH2のために発表を延期したということだ。
- 我々は今、発表が遅れた理由について調査している。パナソニックのセンサーの開発が予想よりも時間がかかっていることは知っているが、それが遅れの主要な理由かもしれない。その他の理由としては、ニコンD3100やソニーα55、α33の発表があるかもしれない。おそらくパナソニックは、時間ギリギリまで(GH2に)何らかの変更を加えたいのかもしれない。
パナソニックの新型センサーの開発が遅れているという噂は以前から流れていたので、43rumorsが言っているように、そのあたりが発表が延期された原因かもしれませんね。
以前、GH2の新型センサーには、目玉機能のはずだった(?)グローバルシャッターもオンチップHDRも搭載されないという噂が流れたことがありましたが、発表の延期でいい方向に噂が外れることに期待したいですね。
M
GH1ディスコンしてから、間が空きすぎて、運動会シーズンには間に合わないか、ギリギリ?
サプライズなしで、何故に今月発表できないのか?・・・なんてことになったらMFTの危機?
HDRはソニーもキヤノンもあるし、MFTちょっと息切れしてきましたか。
oly
ここに来ての発表の延期は(本当に「延期」なら)仕様変更か開発スケジュール自体の見直し。他社情報入って動いた典型。生産問題だけなら発表自体の延期はなし。発表後、予想を上回る受注につき、生産追いつかないので発売延期、になる。パナにしてはほんとうに珍しい。LUMIXでは初めてでは?
他に唯一考えられるのは、オリ問題を嫌気して。ならば24日?に注目。
acti
何割か画素数を増やしましたとか、何割か高感度特性を改善しました、程度の改良では、他社の強力な新製品群と戦うのは厳しそうですもんね…。いえ、実際のところ他社の未発表な新製品群の仕様や実力の程を自分は知らないのですが、パナソニックさんなら調べは付いているのでしょうし…。
元々GH1は動画に強い先進的実力派デジカメだった訳ですが、もしGH2がグローバルシャッターやHDR能力を獲得した場合、その能力は消費者にどの程度のインパクトを与える事になるのでしょうか。 …結構地味ですかね(汗)。
yuki
実はGH2はギリギリまでグローバルシャッター版と通常版を並行開発していて
コスト面や開発進捗の遅れから通常版を採用する予定だったが
他社動向やユーザーの反応を鑑みてリリースを遅らせてでもグローバルシャッター版
の採用を最終決定した。
コストの問題は本センサーを他機種にも拡大採用することで解決を図ることとする。
なーんて顛末なら嬉しいんですけど
普通は一月の延期くらいじゃ大きな仕様変更は無いですからね。
AAAA
3レイヤで裏面照射の特許が公開されていますが
これを狙っていたのでしょうか?
Panasonic 3-Layers Live-MOS
でググってください
U
AAAAさん
3層式センサーはフォビオンだけじゃなかったんですね。
GH2にこれが実装されてきたら、個人的には、まさに「待望」のカメラになるんですけど、無いでしょうね…
aaa
開発に時間がかかるようなセンサーの性能とは、はたしてどのようなものなのでしょうね?
期待してしまいます。