ニコンD5500は液晶モニタを取り外してEVFを装着することができる?

Nikon Rumorsに、ニコンD5500に関する噂が掲載されています。

New rumor wave is starting: Nikon D5500

  • ニコンD5000は既にディスコンになっており、後継機の登場が期待される。D3000は2009年の7月(D5000の3ヶ月後)に発表され、そして2010年の8月にモデルチェンジされている。なので、D5000がそろそろアップデートされるはずだ。この噂は、D5000の後継機がD5500になるだろうと言っている。D5500の基本的なスペックは次の通り。
     
    • D3100と同じ測光システムとAFモジュール
    • AFモーターは搭載されない
    • マニュアルコントロール可能な1080のHD動画
    • 1600万画素センサー
    • 大型の液晶モニタは取り外し可能で、固定式モニタのように取り付けたままにすることや、取り外してカメラにケーブルで接続したり、ホットシュー上に固定したりすることができる。
    • 分離可能な液晶モニタを取り外して変わりに取り付ける興味深いアクセサリーが提供される。すなわち、動画撮影のためのEVFだ。ニコンメディアポートを覚えているだろうか? これは既にD90で実演されている。ニコンは様々な種類の身に付けられるモニタ(ヘッドセット)に関する特許を申請している。
    • 形状はD3100と似ているが、若干大きくなる。
  • この噂の信憑性は40%だ(複数の人から裏付けを取りたいと思っているので)。

 

D5500のスペックは液晶モニタ以外は現実的なものだと思いますが、取り外し可能な液晶モニタについては事実だとしたら少々奇抜な仕様ですね。液晶モニタを取り外してEVFを装着するということは、EVFをボディの背面に取り付けるんでしょうか? この噂が事実だとしたら、D5500はニコンとしてはかなり冒険をしたカメラになるかもしれませんね。