キヤノンEOS-1Ds Mark III は既にディスコンになっている?

EOS HDに、1Ds Mark III がディスコンになっているという話題と、1Ds Mark IVに関する噂が掲載されています。

Canon 1DS discontinued - 1DS Mark IV imminent

  • 1Ds Mark III は、ここ数日の(下記のような)いくつかの兆候から判断すると、今やディスコンになっている。
     
    - 北米のキヤノン公式ストアから1Ds Mark III が削除されている。
    - AmazonとAdorama(北米の量販店)から1Ds Mark III の在庫が完全に無くなっている。
    - キヤノンのWebサイトの検索結果で1Ds Mark III はMark II やI と同様に"not available(該当なし)"と表示される。
     
    従って、1Ds Mark III が製品の寿命を終えたことは明らかで、そして後継機は何週間(数日かもしれない)か先だ。
     
  • DIGIC5はより高速なCMOSセンサーの要求に対処するため、動画コアに関して全面的に見直された画像処理エンジンになっている。1Ds Mark IVは3200万画素の新世代のCMOSセンサーを採用すると噂されている。1DsのSはスタジオ指向のSを意味しており、1Ds Mark IVはフルサイズのセンサーを採用するだろう。
  • 5D Mark III は1Ds Mark IVのセンサーと画像処理エンジンを(たぶんダウングレードして)引き継ぐだろう。2010年はキヤノンにとって静かな年だったが、今年はそうなるとは思わない。

 

何日か前から、海外で1Ds Mark III のディスコンと後継機(1Ds Mark IV)の登場の噂が流れているようですが、本当に早い時期の1Ds Mark IVの登場があるんでしょうかね。

1Ds Mark IVの画素数に関して、EOS HDは3200万画素と言い続けていますが、3000万画素は超えないという話もあるようですし、また、5D Mark III が2800万画素になるという噂も流れているので、2800万画素くらいに落ち着く可能性もあるかもしれませんね。