- 数名の人がデジタル一眼レフに関する限りは、(以前噂が流れた)3月1日の発表は無いだろうと話してくれた。4月が発表の月になるだろう。Northlight Imagesも同じことを言っている。
- 18-200mmが早くもリニューアルされるという噂がある。今回はUSMが採用される。私はキヤノンの18-200mmはニコンの18-200mmと同じくらい売れているとは思わないが、この噂は話半分に聞いておいて欲しい。
- 5D Mark III は、多くの人が1Ds Mark IVよりも前の登場が予想されると言っている。
- (ミラーレス機は)2011年中は新しいカメラシステムは登場しない。ミラーレス機に関してはこれまで話してきた通りだと推測している。
Amateur Photographer(イギリスの写真雑誌のサイト)に「キヤノンは3月のFocus on Imaging(イギリスの写真ショー)への参加を見合わせることになった」という記事が掲載されているので、3月の大きな新製品の発表は無さそうな雰囲気ですね。4月も5D Mark III の発表には早いような気がしますが、どうなることでしょうか。
それから18-200mmは2008年9月の発売なので、リニューアルは少し早すぎるような気もしますが、事実だとしたら、ニコン18-200mmに対抗して、USM化と距離目盛りを追加するくらいの改良かもしれませんね。
あと、「キヤノンからミラーレス機はしばらくの間登場しない」という噂は、これまで通りです。Kissシリーズが売れているうちは、一眼レフで行けるところまで行こうという戦略なんでしょうか。
404z
実は5D2のカタログが2010年12月7日に更新されているのでこれは2月の発表は無いなと
早めに気がついてたんですが早く出て欲しいものです。
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html
ab
5D3or6Dは50Dから60Dへのアップデートと同じようにシフトダウンされて3Dがフルサイズ上位機種として登場する・・・と読んでいますがどうなることやら。
moko
妄想ですが、
6D=1000万画素、秒3コマ、3点AF、500g、ISO12800高感度常用の安いフルサイズ
5D3=2400万画素、秒5コマ、19点AF、700g、中感度用オールラウンド
3D=3200万画素、秒4コマ、45点AF、900g、低感度超高画質
M
EF-S18-200IS 本日メーカーから発表がありましたね。
私のも該当しています・・・というか 先日症状が発生しました、タイミングよ杉です。
ab
今回のリコールの動きを「リニューアル」と勘違いして流れた噂かもしれませんね。
n
次に発表される新機種はやはり1DS4だと思いますが。もしかしたら新タイプのハイアマチュア機も早い段階で発表されるかもしれません。