富士フイルムFinePix X100のレビュー&サンプルが掲載

quesabesdeに、富士フイルムFinePix X100のレビューと多数のサンプル画像が掲載されています。

Fujifilm FinePix X100: primeras muestras
 (※サンプル画像は、リンク先を参照してください)

  • メニューシステムはフジのコンパクトから広く引き継いたもので、それほど複雑ではないが、このようなカメラには、もっと特別で専用のメニューを期待していた。背面のダイヤルはどのような設定変更でも操作ミスがなく、とても快適。
  • ファインダーは素晴らしい性能だが、暗い場所には若干弱い。ファインダーはパララックス補整付きのフレームを表示するだけでなく、感度や画像サイズ、水準器などの情報も表示できる。
  • 起動とシャッターのレスポンスは極めて速い。(製品版では確認していないが)カードへの書き込みが遅いのは嬉しくない。
  • このカメラの強みはシャッターが非常に静かなことで、注目を集めずにシャッターを切ることができる。
  • X100のAFは速度と精度の点で良好な性能。暗い状況でアシストライトを使わない場合でさえ、良好な反応。
  • 高感度ノイズは、環境が悪くなければISO3200まではスムーズ。

 

スペイン語→英語の自動翻訳を使っているので、間違いがありましたらご容赦願います。

X100のサンプルは、よく解像しているにもかかわらず、どこか柔らかい感じがあっていい雰囲気ですね。高感度はISO1600では全く問題はなく、ISO3200もあまりうるさいことを言わなければ十分実用になりそうです。