- 以前とは異なる信頼できるソースが、オリンパスが現行のパナソニック14mm F2.5よりも広角寄りのレンズを(5月/6月に)発表しようとしていることを確認した。先週、新規のソースがオリンパスがパナソニックよりも大口径の12mmを発表するはずだと話してくれた。
疑問なのは、写真のオリンパスの単焦点レンズ(※CP+で展示された金属製のレンズの写真のことです)が、噂の12mmか50mmかその他のレンズになるのかということだ。オリンパスは焦点距離や絞り値についての詳細を一切明らかにしていない。
他にもオリンパスの新しい広角レンズは大口径の12mmになるという情報があるので、43rumorsのこの噂は正しい可能性が高いのではないかと思います。
CP+で展示された総金属製(?)のレンズは、12mmだと少し全長が長すぎるような気もしますが、大口径のレンズならこのくらい大きくなる可能性もあるかもしれませんね。
miya
12mmの大口径レンズはオリンパスへ何度も要望を出してました。
星でも開放から使えるなら何よりも欲しいレンズ。
Terry
広角の大口径ですかー。私には全く意味のないレンズです。何故オリンパスもパナソニックも、25mmの大口径を出さないんでしょう??
clou
広角も12mmだと17mmと使い分けることになるから、17mmもF2.8では不満になりますね。合わせて17mmもF1.8かF1.4が欲しくなるでしょうね。
M
25 F1.4の大口径はバナが予定していたと思いますが。
fmi3
ないとは思いますけど…。
マイクロではないフォーサーズだったら、驚きます!?