・(FT5) No Panasonic lens announcement in May (Deleted because of the disaster in Japan)
- 悪いニュースがある。我々のソースが、パナソニックがG3と共に新しい交換レンズを発表しないことを確認した。パナソニックはマイクロフォーサーズ用の25mm F1.4と、恐らく7-14mmのOISバージョンを発表しようとしている。しかし、すべてのレンズの発表は2~3ヶ月遅れる。新レンズは7月~8月になってようやく発表されると予想している。
パナソニック自身は遅れの原因を明らかにしていないが、我々のソースは、震災によるものと確信している。たとえ、パナソニックの工場はダメージを受けていなくても、問題はエネルギーの供給不足が続いていることと、原材料の調達だ。エネルギー不足の問題は4~6ヶ月は続くだろう。多くの日本企業は、他のアジアの国での生産を計画しているが、これは今日明日に起こることではない。
オリンパスの新製品発表の遅れに関する情報も受け取っている。それらについては近日中に投稿するつもりだ。
以前、海外のパナソニックのスタッフが「25mm F1.4は夏に発売される」という話をしていたので、7月~8月の発表(発売は8~9月くらい?)だとすれば、それほど大きな遅れではなさそうです。
7-14mm OISはこれまで未確認レベルの噂でしたが、だんだん確定情報のような扱い(?)になってきましたね。「超広角ズームに手ブレ補整は不要」という声も多いようですが、主に動画撮影のためのOISの追加なんでしょうか。
αUSER
ちょうど今日、GH2を買いに行ったら「品切れ・震災の影響で入荷の見込み無し」と言われた所です。
友人が働いている電気店では、地震以降ソニー製品も入荷が無いとか…。
カメラの動向も気になりますけど、
一年後、五年後、十年後の日本がどうなっているのかが恐ろしいですねぇ