オリンパスが「PEN E-P3」「PEN Lite E-PL3」「PEN mini E-PM1」を正式発表

オリンパスが、新型のマイクロフォーサーズ機「E-P3」「E-PL3」「E-PM1」を正式に発表しました。

OLYMPUS PEN E-P3

  • 最速AF。最新のセンサー&エンジン。進化した究極のPEN。
  • 世界最速「FAST AFシステム」、センサーの駆動速度、演算処理スピード、レンズ制御、システム制御などの全てを見直すことで従来比約3倍、位相差AFをも超える世界最速のAFを実現。
  • 高感度化/高速化を実現する新ハイスピード12MP Live MOSセンサー
  • 高画質化とレスポンスの進化を遂げたTrue Pic VI
  • 有機ELタッチパネルモニター
  • AVCHDのフルハイビジョンムービー撮影機能
  • Eye-Fiカード対応
  • 7月22日発売、オープン価格

OLYMPUS PEN Lite E-PL3

  • 高機能と使いやすさを、スタイリッシュなボディーに凝縮。
  • PENシリーズ初となる可動式の3型ワイド液晶モニターを採用。上向き80度、下向き45度のチルト機構。
  • 最速5.5コマの連写が可能な新高速シャッター機構
  • 新開発Live MOSセンサー、新画像処理エンジン、超高速AF「FAST AFシステム」
  • 2011年秋発売予定、オープン価格

OLYMPUS PEN mini E-PM1

  • シンプルでキュート。いちばん小さなPEN。第3世代、E-PM1。
  • 超小型軽量ボディー、6色の豊富なカラーバリエーション
  • ライブガイド、新ユーザーインターフェース、アートフィルター
  • 2011年秋発売予定、オープン価格

 

ここ1~2ヶ月ほど噂になっていた、オリンパスの新型機が正式に発表されました。スペック的にはこれまで噂されていた情報とほぼ同じですが、AFの"赤外線(IR)"の部分には公式発表では全く触れられていないのが気になるところです(キットレンズはRバージョンになっていますが)。

とは言え、AFに関してはこれまでと一新されているようで、速いだけでなく動体の追従性能も大幅に向上しているということなので、かなり期待できそうです。

それから、画素数を12MPに抑えた新型のLive MOSセンサーからどのような絵が出てくるのかも楽しみですね。