・(FT4) No new Olympus announcement in September. But third party announcements soon?
- オリンパスから今月中にm4/3関連の新製品が登場しないことが確認された。オリンパスが今年中に2本のm4/3用レンズの発表を計画しているのは既知のことだが、いつ発表されるかについてはまだ確証がない(11月かもしれない)。
新しいレンズのうちの1つは50mm F2(またはF1.8?)マクロになる。2つ目のレンズのスペックは、まだ分からない。オリンパスのレンズロードマップには魚眼が記載されているが、既にパナソニックとSamyangの魚眼があるので、私は魚眼はロードマップから削除されたと推測している。
近日中にはm4/3製品は登場しないのだろうか? それは違う。どこかのメーカーが新しいm4/3製品を発表すると聞いている。今週中に更なる情報をお伝えしたい。サードパーティーのレンズメーカーが新しいレンズを発表するかもしれない。
オリンパスの新製品は9月と11月に発表されると噂されていましたが、9月の発表はどうやら無くなりそうですね。次の11月(?)の発表に期待したいところです。
m4/3用の交換レンズを発売しているサードパーティーというと、コシナやSLR Magic(NOKTOR)などが思い浮かびますが、これらのメーカーから新しい交換レンズが登場するんでしょうかね。シグマやタムロン、トキナーなどからAF対応のm4/3レンズが登場すれば、更に面白い展開になると思いますが・・・。
M
MFTにベネフィットしてからでないと
急に発売はしないでしょう。
コシナはありそうですね。
takeshi517
コシナからカールツァイスで・・・?
ひまり
4/3の12-60mmのような高画質標準ズーム期待してます。
キットは暗いし広角端も望遠端もちょっと足りない。
のの
コシナはMマウントレンズのマウントをのせかえれば
望遠系は簡単にラインナップを増やせそうだけど、
シグ・タムは新規にショートフランジバックのレンズ
を設計するんでしょうか?
g
安原が2本目を近日中に発表しますが、それのこと?
UCD
シグマから500mmクラスのAFレンズ・・・(゚д゚)ホスィ…です。
AF望遠が足りないです。
えまのん
Samyang 7.5mm F3.5 fish-eye が正式発表になるとか。
http://www.samyang.pl/article,8,news
ろい
>ひまりさん
たしかに、4/3お勧め三点セットと聞いている下記3レンズをμ4/3で出して欲しいですね。
Panaユーザな私はズームレンズには手振れ補正を入れて欲しいのですが、オリからでたら
手振れ補正なしですよねぇ
12- 60mm F2.8-4.0
50-200mm F2.8-3.5
50mm F2.0 マクロ
パナからは、12-35mm F2.5-3.3?が予定されているので、出してはくれないかなぁ。
パナにはその前に、7-14mm改をフィルタ装着可能な形で出して欲しい。
BOWS
Nikonの1インチミラーレスと光学系、コントラストAF、手ぶれ補正を共用にしたAFレンズをTAMRON,SIGMAから出して欲しいですね。
今のm4/3sレンズラインナップで薄い
・安いマクロ
・大口径望遠単焦点
あたりでしょうか?