・More rumors on the two upcoming Nikon lenses
- 以下は、D800と共に発表されるかもしれないニコンの新しい交換レンズに関する更なる情報。これらの噂の可能性は60%。
- 新しいDX レンズは現行の高倍率ズームの1つを置き換えるだろう。このレンズはプロレベルのレンズではない。
- FX レンズでは現行のAF単焦点レンズ(おそらく広角レンズではない)がアップデートされるだろう。もし、この情報が正しければ、新型は次のレンズのうちの1つを置き換えるはずだ。
- AF DC NIKKOR 135mm F2D
- AF NIKKOR 180mm F2.8D IF-ED
- AF Micro NIKKOR 200mm F4D IF-ED
DX レンズでは高倍率ズームがリニューアルされるということですが、18-200mmはII 型になってからそれほど時間が経っていないので、別のレンズでしょうか。以前、Photography Bayで18-105mmのリニューアルの噂が流れたことがありますが、このレンズは高倍率ズームと言うには微妙なズーム倍率かもしれませんね。
ニラもやし
18-300が出てくるのでは?
今月は楽しみな月になりそうです。
Dr.Pav
18-105が15-105とかになると、DXの安レンズでも魅力あるかなぁ?
ふぉとみっく
5年くらい前から80-400を熱望しているのですが。。。
bono
AF-S VR 80-400である事を願います。
D300Sの後継機がいつまで経っても出ないので、せめてレンズだけでもと・・・。
熊未満
ニコン様、単なら35mmF2もお願いします・・・
(>人<)
妄想
タムロンが18-270mmVCPZDの宣伝&販売に必死なのは、VR18-300mmが出るのを知っていたから?っていうのは考えすぎでしょうか。
ken2
高倍率ズームとすれば、18-300の可能性が一番高いのではないかと思います。一本で135判換算28-450mmという究極の横着レンズ(笑)が出来上がりますね。
希望としては、広角側に広げた16-240なんていうのがあっても面白いかなぁなんて思います。
ぱんてのーる
アップデートされるべきFX単焦点はこれらではないのでは?
24/2.8, 35/2, 85/1.8を先にして欲しいです。
たのしみ
180mmf2.8現行はデザイン、使いやすさ含めて化石状態ですが、リニューアルすれば、単焦点の良い望遠(この画角前後の)が復活するので期待できます。
DXの16mm前後のf2.8を本当は待っているのだが・・・
yah
僕はFX用単焦点に興味津々です。
特に135mmF2の後継が出たなら欲しい!!
できればナノクリ、VR付きで!
・・・って仕様になったら30万近くなるかなぁ・・・
a
ニコンタイ工場が水没で、大変なことになってるから、新製品のロードマップも大幅見直しになっちゃうんだろうねぇ。残念。
genzo
個人的にはDX用でフルサイズで28ミリF2.8、35ミリF2.8にあたるくらいの単焦点レンズが欲しいです。フィルム時代には各社とも充実していたあたりだと思うのですが••••• フォーサーズにはあるのにAPS-Cには少ない気がします。
ガルカのぽこ
希望のレンズ
DX16-55mmF2.8VR
DX50-150mmF2.8VR
FX24mmF2.8
FX35mmF2.0
FX8-15mmFisheye (^^)
FX85mmF1.8
FX135mmF1.8VR
FX70-200mmF4VR
PC17mmF4
FX100-500mmF4.5-5.6VR
18-200のリニューアルもあり得るかもしれません。
動画対応の絞り搭載など動画最適化タイプになるとか。
でも、ニコンは予想外のレンズとか出してくるかなあ…。
DX85mmマイクロとか…。
通りすがり一号
80-400mmは放置しすぎませんか?
待ちくたびれたよ。
ニコリン
ガルカのぽこさんも書いておられる
FX 8-15 Fisheye
いいですね−
キャノンがあれだけ素晴らしい商品を出したので負けてられませんよね!
何にしてもFisheyeはフィルム時代のままほったらかしですし…
早くリニューアルを!!!
あと70-200はズームマクロじゃなくなったんですね…
s-ao
18-300なら純正ではテレ端でもF5.6にするでしょうから大きなレンズになってしまいそうですね。
フィッシュアイはズームもいいですが、往年の6mmや10mm OPなどを現在の技術で出してほしいです。買える値段になるかはわかりませんが(笑)
Tommi
個人的にはMicro200mmのリニューアルが気になるところです。〈N〉やVRは装備されるでしょう?
虫良し、鳥良し(テレコン可?)、寄れない花良しの使いがいあるマイクロレンズになる期待大です。
…買える価格ではないかもしれませんが↓
dandoh
報道によると、
ニコンのタイ工場は1階が被災したものの
組み立てラインは2階にあるため大きな被害は免れた
とありました
でも、よく考えたら
組み立てが大丈夫なだけで
金型や機械が1階にあったら大打撃ですね
「大きな被害は免れた」
っていう表現に期待したいです
レンズも本体も延期していいので
無事に出てほしいです