・(FT5) New Olympus m43 lens coming in December (12-60mm?)
- 最高のソースによると、オリンパスが12月に新しい交換レンズを発表するということだ。このレンズは12mmスタートのズームレンズで、F値は一定ではない。レンズの望遠端の焦点距離に関しては、まだ100%の確証はないが、私は皆が新しい12-60mmを期待していると推測している。正確なスペックと価格に関する情報は、近日中にお知らせしたいと思う。
来年、パナソニックから明るい標準ズーム(12-35mm F2.8?)が登場する予定ですが、それよりも早く、オリンパスから新しい標準ズームが登場する可能性があるようです。
オリンパスの標準ズームは同じ12mmスタートですがF値可変ということなので、パナソニックとは少し性格が異なるレンズになる(ズーム倍率が大きくなる?)かもしれませんね。
レンズのスペックははっきりとはわかりませんが、43rumorsでは読者のアンケートで一番要望が多かった12-60mm F2.8-4のm4/3版の登場を期待しているようです。
koppel
以前から期待していた、12-60mmのMFT版でしょうか。
MFTにするなら、f値は4-5.6にしてコンパクト化を
優先して欲しいと思っていましたが、ひょっとする
とそうなるのかなあ。
発表が楽しみです。
TENCHO
暗いニュースばかりのオリンパスですが、噂でもこういう話が出てくると嬉しくなりますね
こうして着々とレンズのラインナップを充実していくことが、ミラーレスを先行したことや、2社共同でやっていることの優位性を保つ一番有効な策だと思います
頑張って欲しいです
レンジャー
サイズとオートフォーカスが気になる
しかしPENでも常用ズーム出すんですね
てっきり単焦点レンズを
充実させてくのかと思ってました
45mm f1.8に続けて、
17mm f1.8、25mm f1.8、70mm f1.8とか…
誠
防塵防滴になるんでしょうか?
しろ
久々に良いニュースですね。
いいレンズだといいな
szs
最近マイクロを使い始めましたが、確かに75/2あたりの望遠単も欲しい気がしますねぇ。
himura
これはとっても楽しみですね。
続報を期待しています。
きまじめ
レンズを充実していくのも当然ですが、ボディーの方もお願いしたいです。
E-3に変わるM4/3のプロ機投入をお願いします。
g
オリンパスには大きいレンズに見合うボディがまだないので、
それなりのカメラと一緒に発表してほしいです。
GF2user
いま標準ズームはオリの14-42mmを使っていますが
望遠側が物足りないです。
70mmくらいのが欲しいんですが、コンパクトなズーム
もしくは単焦点パンケーキで、実現してほしいと願っています。
OYAZII
14始まりは広角域での使い勝手良くないので、12始まりの標準レンズは大歓迎です。F値が3.5-4.5か2.8-4.0といったレンジだと良いですね。パナに続きオリもとなれば、選択肢が広がり楽しみです。
OM1ユーザー
E-P3のポテンシャルの高さを引き出す標準ズームレンズが欲しいので、これは大歓迎ですね。
明るさにはこだわらないので、パナソニックの大口径12-35mm以上の画質のレンズを希望します。
claris
ライカのミラーレス、富士のミラーレス、、噂、噂。M4/3の存在が微妙になってきた気が、、、しかし購買層が違うから大丈夫ですかね。個人的には、魅力的な短焦点レンズは購入したいが、今一歩踏み切れない。
たうざぁ
28mm相当でも広すぎると感じる私には、24mmスタートにすることでもし同一焦点距離で暗くなるなら不要かな・・・
標準ズームは標準域をしっかりカバーしてれば後はおまけだと思います。
ひまり
これは12-60のような素晴らしいレンズを期待せざるを得ません。多少重くても周辺までよく解像するレンズを希望します。望遠側も60までは欲しい。
利尻こんぶ
マイクロフォーサーズのレンズはチープなつくりのものが多いので、そろそろ本格派が欲しいですね。
にゃんこ
パナさん並みに、使わない時はコンパクトに縮まるタイプだったら・・・
ウッドフォード氏、来日!
先ほど、音楽専門のFM放送で、ニュースが流れていた(笑)
ちろる
パナソニックのがなかなか高そうなので、こっちには期待してしまいます。
24mmから始まるズームが欲しいんですよねぇ。