ニコンD800のスペックとソニーのフルサイズ機に関する噂が掲載

Sony Alpha Rumorsに、フランスのカメラ雑誌発のニコンD800のスペックと、ソニーのフルサイズ機に関する噂が掲載されています。

The new Sony 36 fullframe sensor specs (used by Nikon D800)

  • フランスの雑誌「Chasseur Magazine」がニコンD800のスペックを明らかにしている。D800には半年ほど前に伝えたように、ソニーの3600万画素フルサイズセンサーが採用されている。以下は、センサーに関するスペック。

    - 36MP CMOSフルサイズセンサー。
    - Exmorセンサーは広いダイナミックレンジと低ノイズを実現している。
    - ISO1600まではA2にプリントしてノイズフリーの画質を期待できる。
    - D800のISOレンジは、100-6400(拡張モードでISO50、12800、25600)。
    - 動画は1080p 30p・25p・24pのフルHD。PCMレコーダーが搭載される。
    - D4のように、HDMIポートから非圧縮の動画を出力することができる。

    ニコンは、JPEG画像と動画の処理には、もちろん独自のExpeed画像処理エンジンを採用している。

    ソニーのフルサイズ機は、この3600万画素センサーを使用せずに新設計の2400万画素センサーを採用する。私は、2013年の早い時期に、(D800と)同じ3600万画素のセンサーを搭載した更なるフルサイズ機が登場すると予想している。

 

D800は大幅に高画素化されると噂されているので、高感度性能について心配する声もあるようですが、ISO範囲はD7000と全く同じなので、高感度はD4ほどではないにしても、まずまずの性能なのかもしれませんね。

あと、ソニーの新型24MPセンサーの仕上がりも気になるところです。ニコンはこのセンサーを採用したフルサイズ機は出さないんでしょうかね。