ニコンD800のスペックに関する追加情報が掲載

Nikon Rumorsに、ニコンD800/D800Eのスペックに関するいくつかの噂が掲載されています。

More Nikon D800/D800E specs

  • 以下は、ニコンD800/D800Eのいくつかの更なる詳細情報。
  • ローパスフィルターレスのバージョンはD800Eという名称になる。
  • D800/D800Eは12の異なったチャンネルで画像を読み出す(14bit変換)。
  • EXPEED3による16ビットの画像処理。
  • 3.2インチ液晶モニタ。
  • 視野率100%のファインダー。
  • 新しいブラケティングボタン。
  • 起動時間とシャッターラグはD4と同じ。
  • D800/D800EはバッテリーにD7000と同じEN-EL15を使用する。
  • D4と同様に、D800/D800Eは1回の充電で850枚までの撮影が可能で、1000枚撮影可能なD700よりは少ない。
  • オプションのバッテリーパックはMB-D12という名称になる。
  • 地域によっては(私はヨーロッパだと思う)、D800/D800EにはCapture NX2が同梱される。

 

D800Eの話は以前読者の方からいただいた情報と一致するので、実際にD800のローパスレスバージョンであるD800Eが登場する可能性はかなり高そうです。また、シャッターラグがプロ用機のD4と同じというのは、かなりがんばった仕様と言ってもよさそうですね。