EOS 5D Mark III の上面液晶のバックライトをONにすると露出が狂う?

Canon Rumorsに、EOS 5D Mark III の光漏れに関する問題の報告とその再現動画が掲載されています。

Canon 5D Mark III Light Leak?

  • ここ数日、5D Mark III の光漏れの問題の報告があがっている。上面の液晶に問題があるように思える。私は自分の5D Mark III の1台でこの現象を確認した(他の5D3は貸し出し中だ)。数日中に他の複数のボディでこの問題を詳しく調べるつもりだ。

    テストの手順は次の通り。
    1. カメラにボディキャップをつける。
    2. ファインダーにカバーをつける。
    3. ISO800に設定してPモードを選択する。
    4. LCDパネルのバックライトを点灯させ、露出が変わるのを確認する。

    他のライトでも問題が発生するのだろうか? イエスだ。懐中電灯で上面の液晶を照らしても露出が変わり、太陽光や天井の照明でも同様だ。これらは全てボディキャップをつけているときに発生している。

    実写では問題になるのだろうか? 今のところ確信が持てない。5D3での2000枚くらいの撮影では露出の問題には気付かなかった。数日中に詳細が明らかになると思う。

 

最近5D3の光漏れの問題がしばしば話題になっているようですが、全てのボディで発生する問題なんでしょうかね。気になるところです。上記の手順で簡単に確認できるようなので、5D3をお持ちの方は確認してみたほうがいいかもしれません。