ニコンD800とD800Eの比較レビューが掲載

kenrockwell.com に、ニコンD800とD800Eの比較サンプルとレビューが掲載されています。

Nikon D800 vs. D800E

  • 極めてシャープなレンズを使って、完璧にピントを合わせ、極めてシャープな絞り値に設定すれば、もしピクセル等倍で見るならD800とD800Eに若干の違いを見て取ることができるだろう。回折の影響がでるまで絞った場合や、性能の悪いレンズと組み合わせた場合は、その差は小さくなる。
  • D800Eの高周波のMTFは、D800よりも10%ほど高い値で、もしあなたが、MTFが気になっているならD800Eが高価な分の価値は確かにある。しかし、MTFを気にする人はあまりいないだろう。
  • 極めてシャープなレンズでシャープな絞り値で、窓の網戸を撮影するなら、D800とD800Eのモアレでエキサイトできるだろう。モアレはD800の方がずっと少ない。
  • 素晴らしい写真が撮りたいなら、通常のD800を買ったほうがいい。プリントよりもモニタで等倍で観察するのに時間を費やす人ならD800Eだ。D800Eのより優れた解像力は、非常に大きなサイズのプリントでのみ見て取れるが、一方でモアレによる欠点は全てのプリントや動画で目に付く。

 

元記事に風景(解像力)とモアレの比較サンプル(等倍切り出し画像)が掲載されているので参照してみてください。D800とD800Eの解像力の差はそれほど大きくはありませんが、確かに違いを見て取ることができますね。

レビュワーは、普通に写真を撮るユーザーにD800を勧めていて、D800Eは等倍観察やレンズテスト、特大の大伸ばしなどの特殊な用途向けと考えているようですが、風景の大伸ばしなどがメインなら、特殊な使い方をしないユーザーでもD800Eの高解像力の恩恵にあずかることができそうですね。