・(FT5) Panasonic and Olympus announcement both on Monday September 17th!
- オリンパスとパナソニックは、9月17日に新しいマイクロフォーサーズ製品を発表する。ちょうどあと一週間だ。
- パナソニックはGH3とX35-100mm F2.8を発表するだろう。そして、ガラスケースの中に2-3本のプロトタイプモデルのレンズ群を展示する可能性が非常に高い。その内の1本は大口径レンズになるはずだ。
- オリンパスはE-M5と同じセンサーを採用した、E-PM3とE-PL5を発表する。15mm F8と60mm マクロ、12mmのブラックリミテッドエディションも登場するだろう。プロトタイプレンズも展示されるかもしれない。
- 更にシグマやSLRmagic、その他のメーカーからマイクロフォーサーズ製品が登場する。
オリンパスやパナソニックもいよいよ新製品の具体的な発表日の情報が出てきました。パナソニックは、これまでよりもずっとハイエンドよりのカメラになると噂されているGH3に注目ですね。
レンズは、X35-100mmが登場すれば、これでロードマップのレンズはすべて終了なので、新しいロードマップの発表に期待したいところです。オリンパスは、E-Pシリーズと統合されると噂されているE-PL5がどのようなカメラになるのか気になるところですね。
Nobody
この時期、本当に面白いです。フォトキナ様々(さまさま か さまざま かは人それぞれ)。アクセスするたびに新情報・うわさの山ですから
そうそうオリ17mm/1.8もスタイリングも楽しみ
他に隠し球はいくつ出てくるのでしょうね
せ
17日と言うことは、国内発表は、18日いこうってことですか!
今回も海外専攻発表なんですね。
add
タムロンもかなり前にm4/3参入表明して音沙汰なしですし、フォトキナで何か出してくれれば嬉しいものですね
60mmf2.8がどれほどの性能と値で出てくるか、楽しみです
ぎゃーとる
ハックファームの機能を公式に取り込むということで期待しています。
同じ動画プロ機としてm4/3マウントを搭載してきたブラックマジックと真っ向勝負ですね。本家として負けられませんよね。
TOPPO
シグマから、ってレンズですよね?
何か出る噂はあるんですか??!
サクラ
地味にシグマのマイクロフォーサーズ製品が気になります。中望遠~望遠か。
GG
シグマのマイクロフォーサーズ製品って?発売済みの単焦点二本はDPメリル開発の副産物でEマウント用とほぼ同一だったけど、今回は専用品になるのだろうか?今まで噂もなかった気がする。
maru
せめてオリンパスがOM-Dのハイエンド機のモックアップでも展示してくれたらうれしいのですが。
それと300mmF4の超望遠レンズと150mmF2.8の望遠マクロにも期待してます。
jirocyo
まー売れ筋は日本より海外先行で発表するのがいいですよね
瑞光心中
すばり、E-7のモックに期待の一点張りです。
hiro881
動画撮影中の静止画であれば、bulb撮影可にもして欲しい。
ろい
動画撮影中の静止画撮影枚数制限は、メディアに同時記録している以上しょうがないと思う。
ただし、「連続での」静止画撮影枚数制限であってほしい。連続での静止画撮影枚数は通常より減るけど、裏でバッファから吐き出したらいくらでも撮れますよ、としてくれるだけでよい。
高速メディアを使っている場合のみの恩恵でも構わないと思う。2枚刺しの時のみ解禁だとG5に期待できなくなるからやめてほしいかな。
tokikaze
http://i.imgur.com/KG8uV.jpg
オリンパスは、台湾にでなんらかの発表を行うの模様です。
おそらくE-PL5およびE-PM2(E-PM3?)の発表でしょう。