ペンタックスK-5 とK-5 IIs の比較サンプルが掲載

Pentax Forums に、K-5 と K-5 IIs の比較サンプルと簡単なレビューが掲載されています。

Pentax K-5 IIs vs. K-5 Sample Photos

  • K-5 IIs を入手して、近日中に公開する詳細なレビューを作成している。K-5とK-5 II は同じ画質なので、比較には旧型の信頼できるK-5を使用している。

    下記のサンプル(※サンプルは元記事を参照してください)は、作業機械の写真の中央部分の100%切り出し画像だ。レンズはFA85mm F1.4をF5.6に絞って使用している。シャッター速度は1/500秒で、設定はデフォルトのままだ。K-5 IIsの画像が目に見えてクリーンでシャープだ。

    モアレや偽色はどうだろうか? K-5 IIs にはローパスフィルターが無いので、理論上はモアレの影響をより受けやすい。我々は、風景やビル群などの野外の撮影では、モアレを出すことはできなかった。

    テストチャートの撮影では、K-5 もK-5 IIs もモアレが発生しているが、後者のほうがモアレがより顕著だ。コントラストと解像力に関しては、K-5 IIs が再び優位に立っている。モアレのテストでは、DA35mm F2.8をF4に絞ってISO100で撮影している。

 

サンプルでは、K-5とK-5 IIsの解像感の差がはっきりと出ていますね。テストチャートのサンプルでは、モアレは明らかにK-5 IIsの方が目立ってますが、屋外の撮影ではモアレは出なかったということなので、風景中心のユーザーはモアレや偽色をあまり気にしなくてもよさそうですね。