・(FT2) Olympus E-M5 firmware update to be released on Friday?
- 匿名のソース達から "12月14日" と述べれている短いメッセージを受け取った。この日はオリンパスが新しいOM-D E-M5のファームウェアをリリースする日かもしれない。
新しいファームウェアでは、メニューにEVF情報に関するいくつかの選択肢と、そしてユーザーに喜ばれるあるエキサイティングな機能が追加されるはずだと聞いている。知っての通り、私はオリンパスはピーキングモードを追加すると推測している。
裏付けが取れていない信憑性が低い噂のようなので、話半分程度に聞いておいたほうがよさそうですが、事実だとすればE-M5ユーザーには楽しみな話ですね。GH3にフォーカスピーキングが追加される可能性があるという話も出ていましたし、m4/3機もそう遠くないうちにフォーカスピーキングが標準搭載になるかもしれませんね。
coreE
Fピーキング、α99搭載のものを店頭で試してみました。
便利ですねぇ!
ピントのピークが解りにくい場合でも、この機能があればかなり助かりそうです。
超期待!!
に
期待しすぎても何ですので、
12月下旬発売と言われる17mmF1.8の何かに対応するためのファームアップではないかと予想しています。
ただ、その場合E-M5だけでなく、他のマイクロフォーサーズ機もファームアップが必要なのでビミューですが。
にゃんこ
16日の結婚式の撮影仕事に間に合えば、ピーキング機能、助かる!(笑)
FT
仮にアップデートがあるとして、E-PL5からの改良点である
* 手ぶれ補正レンズ装着時の挙動改善
* ダイヤルマイセット
* スモールAFターゲット
あたりはバックポートされるんでしょうかね。
Tom
眠れる獅子を呼び覚ますのかもしれませんね。
楽しみです。
m
ぶしるりこさん>
モニター組の方は昨日(11日)の時点で12日発送のメールが届いてるって話もありますね。
僕自身、レンズキット(12-35)ですが、10日夜に予約して13日発送14日着予定とのメールが届いています。
ボディのみは29日発売となってるサイトもあるようです。
ファームは違うでしょうが、海外ではすでに発売されてもいますし…情報が錯綜してるのでしょうかね?
m
個人的に、一番ほしいのはスモールAFターゲットなのですが…
難しいのかなあ?やっぱり。
ターゲットサイズの表示なんかはもう其の侭でも構わないのですが。
ぺいくん
修理に出すと設定が初期化されて戻ってくることもありますが、設定項目が多いので、マイセットではなくSDカードに設定を保存・読込できる機能がほしいですねぇ。
Kaguchi
私もスモールAFターゲットの方を対応して欲しいですね〜。
ピーキングは使っても合ってるんだか合ってないんだかよくわからないので、どっちでもいいです。
AF
手動手振れ補正焦点距離のデフォルトが15mmになるに一票
eNU
OM-Dを趣味の撮影に、E-PM2を
普段の記録に使っているので
一部機能をさらに共通化してもらえると
助かりますね。
jijicame
鳥撮りに欲しいスモールAFターゲットに期待。
jiiya
AFさんに一票
koala
個人的にほしいのはSmallAF。
実現するのはフォーカスピーキングに1票。
coreE
いよいよ明日ですね。
さてさて、多くの予想のうち、どれが実現されるのか楽しみです。
スモールAFも欲しいという声が多いようですが、フォーサーズ機種と比べてAF精度が総じて低いマイクロFTボディのAF、ポイントを更に小さくすると余計に精度に不安が生じるのでは?と、個人的には思ってるので見送りでも構いません。
ピーキングの方がまだ“使える”と思います。
うちぐ
GX1で使用しているような小さいAF枠が、
E-M5でも使い勝手よく使えるようになったら、
ボディ内手ぶれ補正がつくかもしれない(ついてほしい)GX2待たずに、
こっちを年末年始で買っちゃうかもしれません!
楽しみです。
ぺいくん
レンズと防水プロテクターの発売日の発表だけだったりして^^;
オリンパス、「M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8」を21日に発売
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578770.html
オリンパス、E-PL5専用防水プロテクターを21日に発売
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578778.html
とおりすがり
レンズの発表日っぽいですね。
かなり期待していただけに残念です。
Tom
新レンズの発売日が21日のようなのでそこに合わせるのかなと思ってます。
ぺいくん
43rumorsのコメント欄を見ると、オリンパスのサポートからのメール返信が書き込まれていますが、それによると近いうちのファーム更新は、無さそうですね。
ぺいくん
代わりに?E-PL5とE-PM2のファームが更新されましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121218_579256.html