オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 はトップクラスの性能ではない

DxOMark に、オリンパスM.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 のスコアとレビューが掲載されています。

Olympus M.ZUIKO DIGITAL 17mm f1.8 lens review:high speed and high image quality? 

 (テスト機はGH2)   Oly 17mm F1.8   Oly 17mm F2.8   Oly 12mm F2.0 
DxOMarkスコア 19 14 19
解像力 7P-Mpix 6P-Mpix 9P-Mpix
透過 2T 2.9T 2.2T
歪曲 2% 2% 2.5%
周辺光量落ち -1.1EV -1.2EV -1.1EV
色収差  20μm 21μm 10μm

 

  • 総合スコア19点は、ED12mm F2と同レベルだ。細かくテスト結果を見ていくと、17mm F1.8は解像力では12mmに及ばず、特に中央の解像力は(F2からF5.6では)、いくらか期待はずれだ。歪曲は12nm同様、理想的に補正されているとは言えない。17mm F1.8の最も大きな欠点は色収差が非常に大きいことで、画面の周辺部ではどの絞り値でも顕著だ。
  • 17mm F2.8との比較では、17mm F1.8がずっと良好な性能だ。これは17mm F1.8が画面全域で解像力が優れているためだけでなく、17mm F1.8はより大口径で補正が難しいにもかかわらず、同レベルのスコア実現しているからだ。もし、17mm F1.8の色収差がもっと小さければ、総合スコアはずっと高くなっていただろう。
  • コンパクトで十分に好ましいレンズだが、トップクラスの性能のレンズではない。

 

パナソニックの20mmやシグマの19mmと比較してみたいところですが、残念ながらDxOにはまだデータが登録されていないようです。

17mm F1.8 は総合スコアは19で、パンケーキの17mm F2.8よりずっと高い評価となっていますが、75mm F1.8のようなズバ抜けて高い評価ではないようです。このレンズは、カリカリ志向のレンズではないようなので、解像力の数値中心のレビューとは、あまり相性が良くないのかもしれませんね。