・Nikon 1 Nikkor 32mm f/1.2 Lens Review
- このレンズはコンパクトで、235グラムとまずまず軽量だが、鏡筒の仕上げはハイクオリティで、しっかりとした造りに感じる。
- 超音波モーターによるAFは高速で信頼性が高く、開放でも十分な精度だ。AF後にはいつでもMFで調整が可能で、フォーカスリングを回すとファインダーは自動的に拡大表示になり、簡単にピントを確認できる。
- フォーカスリングは絹のようにスムーズに動き、ピントの微調整は快適だ。フォーカシングでは、全群が鏡筒内部で前後するが、フィルター枠は回転しない。
- 解像力は中央は開放から既に素晴らしい値(excellent)で、隅は良好な値(good)だ。F2にからF5.6の間では、劇的に改善し、中央は際立った値(outstanding)になるが、隅は残念ながらそれほど改善しない。とは言え、F2.8からF5.6の間では隅はとても良好な値(very good)だ。
- 倍率色収差は開放で0.8ピクセルを超え、若干大きい。特に周辺部のハイコントラストの輪郭部分では、色ずれが目につくかもしれない。
- 周辺光量落ちは開放でわずか1.08EVで、極めてよく補正されている。F2.8以上に絞ると、見た目に均一になる。
- 歪曲は0.9%のわずかなタル型で、このタイプのレンズとしては標準的だ。この歪曲は一般的な撮影ではほとんど問題はないはずだ。歪曲の形は画面全域で整っているので、後処理での補正は極めて容易。
- 逆光では、ナノクリスタルコートが、多くのケースで、フレアやコントラストの低下を抑えてくれるが、厳しい条件では、特に開放付近ではフレアが発生し、コントラストが低下する。このようなケースでは、フードを使用するのが望ましい。
- ニコンは、素晴らしい光学性能で鏡筒の造りが良く、コンパクトで極めてリーズナブルな価格の、バランスのよい実に興味深いレンズを造った。
- 良い点: 素晴らしい解像力、高速なAF、鏡筒の造りがとても良好、軽量コンパクト、周辺光量落ちと歪曲が少ない。
- 悪い点: 開放付近の色収差が若干大きい、開放付近では状況によってはフレアを避けるための注意が必要。
32mm f/1.2は、とてもシャープで切れ味がいいレンズですね。解像力チャートでは、周辺部はそれほど高解像力というわけではありませんが、サンプルを見る限りでは周辺部まで十分な画質という印象です。ボケも結構大きいようなので、1インチセンサーでも開放F値がf/1.2あれば、中望遠でボケを活かした絵作りも十分楽しめそうですね。
章郎
リーズナブルな価格?
ニコ1を使う人にとってリーズナブルですかね、7万以上のレンズが。パナの2.8ズームもそうですがタムロンの70~200F2.8が10万5千位です、あの大きさと重さを考えると材料費だけでもずっと掛っていると思われるが。もちろんレンズはgいくらの物ではないですが、それにしても・・・
Grr
ナノクリレンズにしてはリーズナブル、みたいな意味でしょうかね。
gate
個人的にはニコワンのレンズは高くても4万、平均3万位で出して欲しい。
ゆー
>悪い点: 開放付近の色収差が若干大きい、開放付近では状況によってはフレアを避けるための注意が必要。
このようなハイスピードレンズのどのように位置づけるかで、上記の意味はその通りにも正反対にもなりますね。
開放で深度の浅さだけを求める人にとっては「悪い点」。開放での収差、フレアを活用する人にとっては「味」。
味というのは曖昧な表現かつ逃げ口上に使われる危険はありますが。
ピロ
安いし良いレンズですよね(≧∇≦)
ロードマップに書かれているマクロも
ナノクリで期待!
が~たん
(^-^) 「リーズナブル」
確かに 一般家庭の常識からすれば
冷蔵庫も大型洗濯機も安いスクーターだって買えてしまいます
とても安い価格ではないですね
ただ「お買い得」ですよね
安いのとお買い得は意味が違いマス
F1.2.....2段絞ってもF2.4.....
4段絞ってもF4.8....化物ですね
ズームレンズはワイド側ですらF3.5です
F1.2と比較したら8倍以上もの入光量の差があります
F4.8だと入光量は16倍....( ̄◇ ̄;)
ズームレンズとの価格差は、どれくらいでしょうか?
8倍とか16倍の差がありますかね?....そう考えると
「リーズナブル」なのかも知れませんね....高いけど(笑)
M.Sakurai
私の場合フィルム時代の価格を基準で考えるので、特別高価とは感じていませんが、
0.4倍のセミフィッシュアイのワイコンが用途を限定すれば使えそうな感じなので、
13mmf/1.2の代わりにもなるとすると、リーズナブルかも(笑)。
海外の店頭価格で考えるとリーズナブルなんですかねぇ。
天城
マウントアダプター FT1にAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gセットの方が色々使い回しができて便利
セットでも1 NIKKOR 32mm f/1.2より安いし
こう
作例を見ても良いレンズと思います。CXユーザーならこのレンズが欲しくなるでしょう。残念なのはナノクリ28mmF1.8Gより実売価格が高い所ですね…。