・Panasonic GX7 gets officially discontinued!
- オーストラリアの販売店Discountcamerasが、パナソニックGX7を 公式にディスコンと記載している。信頼できるソースの1人に尋ねたところ、彼はパナソニックがGX7がフェードアウトしていることを確認した。後継機に関する噂はまだない。
現在、大元の販売店のサイトでディスコンのマークは消えているようなので、何かの間違いだったのかもしれませんが、43rumorsの信頼できるソースがGX7のフェードアウトを確認したと述べているのは気になるところです。
GX7は、昨年の9月に発売された新しい機種で、まだ後継機の噂も聞こえてこないので、ディスコンは早いような気がしますが、ひょっとすると在庫を売り切った時点で終了ということなのでしょうか。
サドル
パナソニックはなにやら面白い販売戦略を考えていそうでワクワクしますね♪
中古価格も維持しちゃいそうですし予測がつきません。
いちろべえ
GH4と一緒に使っていますが、まだまだ同じように使えてるので何か残念なニュースですね。
にゃんこパパ
早くも4K動画機能搭載の後継機か!?
かふか
GX7に単焦点、E-M1にズームの二台体制で使用してます。
GX7はバランスに優れた素晴らしい機種ですし発売からさほど経っていないのでディスコンとは信じられませんねー…
kyo
G6は生産完了し後継機の噂も無く。
GX7も同じ道なのでしょうか?
ラインアップの整理・再編成を匂わす噂もあったので、GとGXシリーズを統合するような機種が出るのでは?と思えますが。
BAA
5月にこの機種のユーザー座談会がパナソニック主催であったばかりなので、正直ディスコンは考えにくいのですが・・・
celica
GH 4 は大きいし、高価で、動画はほとんど使用しないし、G6 もディスコンのせい( ボーナス時期のせい )か?じりじり価格が上がってきているし、GX 7 もディスコンとなると、早く代替え機を出してもらわないと、G 3,GX-1 愛用の私は、買い替えにどうしたらよいのか、困ってしまいます。
家電屋のカメラと揶揄されても、自分にはピッタリのカメラでレンズも良いですしね。
A1(全倍)にプリントして作品展に出しても、C 社やN 社のフルサイズに見劣りしない出来栄えでしたし、D 610 を買おうか躊躇していますが、やはり、私には、大きくて重いのが難ですね。
Pana の方針というか戦略はどこにあるのでしょうね?
パナです
これは驚きました。後継機が楽しみです。評判の良い機種の後だけに期待が膨らみます。
daipa
何となく寂しいような?後継機の噂もまだのようですし。でも、動画系に振った機種が出てきそうな。。。
liomskings
価格comでの売れ筋ランキングが一気に下がっていますし(流通在庫がなくなりかかっているために買えなくなってランキングが一気に下がっていて)、ディスコンは間違いなさそうな感じがします。
次機種の噂が全くないので、私は、次機種は秘中の秘にされているが、マイクロ分光素子センサー搭載で動画機能はFZ1000程度で、静止画質と高速連写性能を抜群にした新世代カメラの登場の予感が(希望を)します。
nonetheless
価格.comの売れ筋ランキングは売上数によるものではないですよ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
RGVΓ
GX7については、パナ自慢のDFDと4K―PHOTOを搭載したモデル(GX7M2?)にいずれ置き換わるのではないでしょうか。GFとGは在販商品でその後休眠の可能性が高そうですがGXはパナのラインナップ上で不可欠だと思います。あと、先日大阪駅地下のYTカメラ店で高値のままでの在庫処分してたので現行GX7はディスコンかもしれませんね。
popo
最近ソニーも使う手ですが、末期になり大きく値崩れする前に
ディスコンにするんじゃないでしょうか。メーカーも商売
ですから損になるものは、売りたくないのが本音でしょう。
私もGX7は、良いカメラだと思いますが、だからこその動き
なのかもしれませんね。
メガロドン
自分撮りチルトかバリアングルが付いてくれるとうれしいな
エチオピア饅頭大使
一部店舗で特価販売していたので、まさかとは思っていましたが…。
パナライカ15mmとの組み合わせで愛用しているので、事実なら、後継機があるのか、あるのならどんな機種か気になります。
梅ちゃん
この間キャシュバック・キャンペーンの終了前に20mmF1.7レンズも欲しくてGX7LKを買ったばかりですが(まだキャンペーンの応募したばかりなので10000円の小為替は届いてないですが*_*;)発売から1年も経たずにディスコンとは*_*;。
G6も14-140mmレンズ欲しさに買ってしまって今パナのμ4/3機が増殖中なんでボディ自体は今はお腹一杯なので暫くは買わないので新機種が出ても観てるだけ~状態ですけどね*_*;。
ボディだけでなくパナのレンズのCBCもやってもらえるとあり難いですが、キヤノンやフジのようなレンズでのCBCは遣らないみたいなのでこつこつレンズ貯金しないと。という事で新機種には感心はありますがより感心は現行レンズに新レンズですね^o^/。
まさどん
パナソニックのカメラ史に遺る名機だと思いますので、一年は売り続けて欲しかったというのが正直なところです。
ジェイコプスラダー
確かに寂しい感じがしますね。
GX1から、一気に7に飛んだ型番の真意はメーカーとしての意気込みであったように思うので、次が8になるのか、7mk2なのか気になります。
何れにせよ次機種には4K、ボディ手ぶれ補正は着いてくるでしょう。
個人的にはチルトEVFよりチルト背面液晶の方が利便性が高いと思いますが、ユーザーの声を聞いて良いものをリリースして欲しいですね。
通りすがる
LX7とGX7を間違えただけとか。。。
radiognome
動画は4Kじゃなくてもいいから、GH3並みの画質にして、外付けのマイクがつけられるようにして欲しいですね。
dst
あまり特徴のない機種だったのでディスコンになってしまったのでしょう。
あの小さいEVFは覗く気になりませんでした。
FC
価格comでの売れ筋ランキングが一気に下がったのは、キャッシュバックキャンペーンが終わったための一時的なものかと思います。
しかし、キャンペーンをしていたのは在庫処分かとも思われますね。
今後は4Kを載せてくるでしょうから、価格は十数万円になり、ミドルクラスの一眼レフ機を超える値段で、Lumixは高級カメラブランドになって庶民が気軽に買えなくなってしまうのでしょうか?
かめさん
近所のキタムラでは、店頭取扱い終了にて
特価販売に成っていました。在庫限りで
取り寄せも出来ないそうです。
まおきゅん
LUMIXユーザーではないのですがGX7は名機のひとつだと思います。
後継機出るとしたら楽しみです。
たby
GX7は良いカメラなんですけどね。ここが素晴らしい!!と言い切れる物はないにしても、コレでもかというくらい機能を盛り込んだ機種で、動画もかなりのものが撮れるし、持っておいて損はしない機種なのでもしディスコンならちょっと残念ですね。仮にキャッシュバックキャンペーンで在庫処分したのなら、値下がりも7万円台キープで終わりそう。意外と人気機種となって中古価格もパナ機にしてはそこそこの値段で推移しそうな。