・Rumours for the EOS 7D replacement
- 覆いのかけられた謎のカメラが、何度かワールドカップの試合で目撃されている。キヤノンのレンズが使用されているが、ボディは常に隠されていた(他のカメラは覆われていない)。この撮影者は常に同じポジションで、ピッチの反対側にあるコーナーフラッグを向いていた。
未発表のカメラのテストでは、消音カバーで覆ったり、パーマセルで機種名を隠したりと、各社ともいろいろと工夫しているようですが、今回は白い布(?)で覆われているので、もし隠していたとすると逆に結構目立っているような気もします。
このカメラがワールドカップでのテストが噂されていた7D Mark II なのかどうかはわかりませんが、キヤノンが何らかの新製品のテストを行っていたのかもしれませんね。
やすさん
これ、雨とかを防ぐためのカッパみたいなもんですな
国内でも結構見る気がします
副社長
7D2か新機種か。
1DX後継機か。
楽しみですな。
tedejamaica
レインカバーっぽく見えますね。
晴れた日に一人だけつけて、隠しながら目立たせる。
なんとも絶妙なアピール。
大三腰椎
レンズもカバーしてるようですので、レンズも未発表のモノでは?
前玉のサイズから328クラスの様にも見えますが・・・
つばさ
どんどん情報が出てきますね!
これが7D2&100-400なら嬉しいのですが…
よくわからないのですが9月発表の機種を今頃テストってそんなもんなんでしょうか?
大三元
レンズは見た目は100-400ではないでしょう!
328より玉は大きい 400㎜クラスだが短かそうです。
てことは・・・
期待してます。
う
フジヤカメラさんのTwitterアカウントが400mmDOの製造中止をアナウンスしていたので、400mmのf4クラスはあり得そうな。
熱燗
ワールドカップでのテスト情報があったので、試合を見ていてカメラマンが大きく映ると、選手よりもカメラに注目してしまいます。
レンズは400ミリのF4だといいな~と思ったりしています。
ikuyoriH
>フジヤカメラさんのTwitterアカウントが400mmDOの製造中止をアナウンスしていたので
最近でしょうかね?
在庫限りとは有りましたけど…
沢庵
うーん、一応録画を確認してみましたが単純にレインカバーのようですね。
試合直前まで雨だったみたいで他のカメラにも複数被さっていましたし・・・。
ちなみに、試合後半の途中からこの人のカメラ、カバーが外されていました。
勿論、差し障りの無い別のカメラに持ち替えた可能性は否定しませんが・・・。
KS
キヤノンHPでも400DOは販売終了となってますね。これに変わるレンズかも?
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/super-tele/ef400-f4-do/index.html
tk
今大会はよく雨が降っているし、レインカバーでしょう。
そもそもスポーツの試合会場ではよく見る光景です。
るるる
私は何度かメーカーのテストに遭遇したことがあります。
軍幹部にロゴが入ってなかったりするのですぐわかります。
車とかと違って結構オープンにテストしてるんですよね。カメラって
未来
やはりテストしてるんですね。
7Dm2かな、レンズは新型DOですかね。
NEO
400F4もいいですが、300F4はいつでしょう。
nno
わざわざ目立つW杯の舞台でテストするのも
発売前の話題作り、パフォーマンスも含まれているような。
ほんとに知られたくないのなら
地方のスポーツ大会でもテストできるはず。
なっぺ
やっぱり出ないのかな〜と考えてしまいますね
世直し主水
実は新型のレインカバーの耐久テストでは?
Fカップ
これテレビで見て気になった!
DNA
以前にも、ここの他のスレで書きましたが、今回のWCでは、キヤノン以外?もテストしているようですね(黒レンズ望遠もあり)
一応立グリップのない機種もあるようですから、5DⅢかまたは・・と期待してます。
でも、本当にこの段階でのテストって、どこまでの完成度ですかね?今年発売モデルなら、最終チェックとカタログ掲載用の撮影かと・・。
サッカーは非常に動体撮影には持って来いの現場なので、初期テストでは無いと思ってます。
同じことはニコンにも言えますが。。。
ペイン
他社のレインカバーもあったかもしれませんが、私がTVで見た時のレインカバーには、はっきりとキヤノンのロゴがありました(カタログに載っている通常のレインカバーのようでした)。私は天候のせいかなと思っていたのですが、他のカメラは殆どカバーをかけていなかったので、カッコ悪いなぁと思いながら見ていました。新型のテストだと思えば、納得です。1DX2なら発売を是が非でもW杯に合わせて来たと思うので、テストしているのは7D2だと思います。
404z
試合は見ていませんが 沢庵さんの確認された通りなら 発表前の製品でも 何でも無かったのではないでしょうか。
また雨が降ったとき 再度レインカバーを付けているとシャッターチャンスを失うかもしれないので 単に付けっぱなしにして 様子を見ていただけなんだろうと思います。
こういった大勢の人目に付く 非常に大きな大会のカメラマン席で 未発表の製品を使用するというのは NDAに違反しかねない行為で無い話だと思います。
プロの端くれ
こいうのってメーカの依頼でテストするのが普通なんで、NDA違反とかにはならないはず。
404z
>プロの端くれさん
何のためのNDAかというと 当然 製品情報を公開しないことを約束させるためのもので、カメラマンに預ける以上は そのカメラマン自身の専門分野で使って良く、ある程度のリークは覚悟していると思われますが テスト目的でワールドカップのカメラマン席で使うというのは 流石に無茶だと思います。
やはり ワールドカップで使っていいとキヤノンがいうのなら 先に発表はするべきではないでしょうか。
発表済みだったEF200-400や1D Xは 発売前でも大きな大会で数多く見かけましたが そういう環境を整えるのが筋だと思います。
Tsuru
いや、これは純粋なスポーツカメラマンの取材を
テスト機で行ったと言う訳ではないでしょう。
あくまでもテストのためだけのW杯撮影ということでしょう。
しかし、ボディレンズともに試作機、未発表機と言うのは
テストとしてはあまりありえないのでは。不確定要素が増えますからね。
404z
ワールドカップは観客席でも非常に高額ですので カメラマン席はさらに高額なのは想像がつきます。
サッカーの撮影テストは必要なら 練習試合でも紅白戦でも出来ることで スポーツカメラマンが仕事をするべき 4年に一度のワールドカップ本番にわざわざする必要も無いのではないでしょうか。
7D2の発表が近いと思われるので 様々な噂が広まっていますが この話は信頼性でいうと高い方ではないと思います。
管理人
事情によりこの記事のコメント欄は閉じさせていただきました。ご了承願います。