・(SR4) Big Sony camera and lens announcement scheduled for late August?
- 8月下旬に、ソニーの大規模なカメラとレンズの発表が計画されている? ソニーが8月22日から8月28日の間に、大きな発表を行う可能性があるという情報をますます多く受け取り続けている。心構えをしよう。
8月の後半と9月の初めは、フォトキナ直前の新製品ラッシュの時期なので、この時期にソニーから多くの新製品が登場しても不思議はなさそうです。
新製品の詳細は全く書かれていませんが、これまでの噂からするとα5100やα99II、RXシリーズの新型機、新型のレンズスタイルカメラ(QX30)、交換レンズ(FE16-35mm F4、Gレンズのマクロなど)など、様々な新製品がの登場が考えられそうですね。曲面型センサーを採用したカメラが本当に登場するかどうかにも注目したいところです。
あ
Aマウントはα99後継機だけでなく
廉価版フルサイズ機のα88の話はどうなったんでしょうねぇ。
両方出てくれると嬉しいのですが。
サカナ
もう随分前に噂されてから音沙汰ないのですが、EマウントのAPS-C用85mm単焦点レンズは出るのかな…
望遠は一年以上待ち望んでいるで、ぜひ年内に登場して欲しいですね
ob
α9も発表されると嬉しいです。
α77IIやα6000レベルのAFに、容量の大きいバッテリーが
搭載されたフルサイズミラーレスを想像するだけでもワクワクします。
ディムラー
中判のミラーレスじゃないですか?
希望的観測で。
αロメオ
いよいよα5ですかね?
出し惜しみの無い機種にして欲しいです。
が~たん
こんなに早い時期に 曲面センサーが登場したら
もうカメラ業界はパニックですね 何だか怖くなってきた
え
α99後継機とα9でお願いします。
たいやき
センサー屋さんの大逆襲ですね。
CNメインの方々も気になる機種が出ますねコレ。
beyond
IBCとフォトキナでの発表に期待しています!規模まではわかりませんが発表自体がある事は確実と聞いていますので。
ここ
マミヤ7のような薄いボディの中判なら興味そそられます。
レンズ群を1から揃えることを考えただけでも難しいことなのかなとは思いますが。
今日のニコン決算をみても大胆な投資は各社二の足を踏む状態のようで中判なんかに期待するより、そろそろマクロ撮影用のストロボや
オリンパスの水中ハウジングみたいな撮影の幅を広げる周辺機器に力入れてくれるのを期待しちゃいます。
みみ
FE24mmと85mmを早くリリースして欲しい...
昭和のおじん
ソニーは次々と新しいカメラを出しますが、耐久性テストを十分やってから世に出してほしい。 ビデオ付きカメラを購入していますが最近2機連続して1年を満たずに壊れてしまった。 今は売りに出されてから十分な期間をとり、評判をじっくり見て購入しています。
HAT
情報のリークが遅すぎる気がする。今までのSONYなら、カメラのスペック等もっと色々な情報が聞こえてきてるはずなんだけど・・・
k
今月中にどれだけの発表があるかは分かりませんが、少なくともQX30はIFAでXperia Z3と一緒に発表されそうですね
SONYのinvitationがリークされています
www.xperiablog.net/2014/08/07/sony-ifa-2014-press-invite-leaks-hints-at-new-smartphones-and-lens-style-cameras/
園芸
Eマウントは曲面センサーも想定して設計されていたのでEマウントレンズはそのままで曲面センサーに対応
とかのサプライズをしてくれませんかね
RGVΓ
RXシリーズの新型機に期待しております。曲面センサーを搭載して我々カメラファンとCNのエンジニアを驚かして欲しいですね。
nanako
某量販店のオンラインショップで、α6000が超特価で販売されていたのはこれと関係あるんでしょうか?
優
>HATさん
もしかしたら、ソニーが方針転換したのではないでしょうか。
かつてのソニーは、カメラユーザーや同業他社の反応をうかがう
ために意図的に情報を小出しにしているようにも感じられましたが、
カメラの体制が変わった、具体的にはNEXブランドが廃止になって
αブランドに統一された辺りからぎりぎりまで情報が伏せられる
ようになったと感じています。
何の根拠もない個人的な憶測ですが……