ニコンがフォトキナでD610とD810の間に位置する新型フルサイズ機を発表?

Nikon Rumors に、ニコンの新しいフルサイズ機に関する噂が掲載されています。

Another full frame Nikon DSLR camera coming for Phiotokina

  • 最新の噂では、フォトキナで、もう1つのフルサイズカメラが発表されることが示唆されている。我々は、D610とD810の間のどこかに位置するこの新型一眼レフについて話をしている。以下が、新型機の予想されるスペックだ。

    - 24MPフルサイズセンサー
    - チルト可能な液晶モニタ
    - Wi-Fiサポート
    - EXPEED4画像処理エンジン
    - 非常に軽量なボディ(たぶんD610やDf と同じか、更に軽いかもしれない)
    - 価格は2500ドル前後
    - 8月末か9月初めに発表される可能性がある
    - 機種名は分からない。D620かD750、または全く異なるものかもしれない
    - この噂の信憑性は現在70%。私はこのカメラの登場を確信している
    - スペックの詳細は分からない

    D610とD810の間にはすでにDf があるので、ニコンがこのカメラで何をしようとしているのか理解するのは難しいが、D610は液晶固定式、新型機は可動式なので、私の推測では、D3300/D5300のフルサイズ版のような関係になるのではないか。

    多くのニコンファンは真のD700後継機を待っているが、後継機と思われるカメラは登場していない。もしかすると、このニコンの新型機は真のD700後継機なのだろうか?

  • D9300: 4月に噂を受け取って以来、このカメラに関しては何も聞いていない。D9300は、既に発表されたD810の内部コードかもしれない。D9300がどうなっているのかはよく分からない。
  • D7200: このカメラに関する信頼できる情報は全く受け取っていない。この噂は、1月の日本のインプレスの雑誌から始まったものだ。
  • DX機の情報リークや噂は無いので、APS-C機の登場は近くはなく、少なくともフォトキナでは登場しないと考えている。

 

ニコンはD810を7月に発売したばかりですが、早くも次のフルサイズ一眼レフを投入するのでしょうかね。新型機の詳細はよくわかりませんが、D3300とD5300のような関係と推測されているので、D610の液晶モニタを可動式にして、若干の機能アップを図ったような機種になるのでしょうか。

あと、APS-C機に関しては、以前はD2300やD7200、D9300などの様々な噂がありましたが、現時点では新しい情報がなく、残念ながらかなり後退してしまっているようですね。