オリンパスがE-M1シルバーとファームウェアVer.2.0を正式発表

オリンパスが海外で、E-M1のシルバーバージョンと、E-M1のファームウェアVer.2.0を正式に発表しました。

Olympus announces E-M1 firmware version 2.0 and silver body version

  • オリンパスは、E-M1でテザリング撮影(PCからのカメラコントロール)やカメラ内デジタルシフト(キーストーン補正)、そしてE-M10のライブコンポジットモードなどを可能にする、メジャーなファームウェアアップグレードを発表した。E-M1のシルバーバージョンの発売もアナウンスされている。
  • 9月24日、午後10時(東部標準時)にリリースされる新しいファームウェアには、EVFのラグの改善、2つの新しいアートフィルターなどの、他のマイナーなアップデートも含まれている。シルバーのOM-D E-M1には、ファームウェア2.0が初めから搭載されている。E-M1シルバーは、1399.99ドルで今月中に発売される。

 

オリンパスE-M1シルバーと、新しいファームウェアが正式発表されましたが、海外でよく噂になっていた4K動画機能は残念ながら追加されていないようですね。

とは言え、スタジオ撮影向けのカメラコントロール機能や、パースペクティブを補正するデジタルシフト、ライブコンポジット、新しいアートフィルターなどの有用な新機能が追加され、EVFのタイムラグも16msに短縮されているので、既存のE-M1ユーザーには有意義なアップデートになりそうです。