オリンパスE-M5II はE-M1と同じEVFを採用?

43rumors に、オリンパスE-M5II のスペックに関する噂が掲載されています。

(FT4) E-M5II has the E-M1 EVF and some E-M1 controls

  • あるソースが、E-M5II にはE-M1と同じEVFが搭載されていると教えてくれた。従って、ここに大きなサプライズは無い。本当に大きな新機能は、マルチショットセンサーシフトテクノロジーだ。
  • これまでに分かっているE-M5II のスペック。

    - E-M5と同じ16MPセンサー
    - E-M1と同じEVF
    - 最新の画像処理エンジン(若干画質が改善される)
    - 像面位相差AFは非搭載
    - 8枚を組み合わせて40MPの画像の生成を可能にするセンサーシフト撮影
    - 改善された5軸手ブレ補正
    - クリーンHDMI出力
    - 全ての一般的なフレームレートと動画に最適化されたAFアルゴリズム
    - 50Mb/s ALL 1080p (4K動画は非搭載)

 

この噂のスペックが事実だとすると、E-M5II は新しいセンサーシフト撮影機能を除けば、E-M5から全体的に機能が強化・改善された正常進化モデルになりそうですね。動画機能もかなり強化されそうです。

像面位相差AFは搭載されないということなので、E-M5II は動きモノの撮影はあまり得意ではないかもしれませんが、センサーシフト撮影機能の搭載が事実なら、風景等ではm4/3で一番強い機種になるかもしれませんね。