DJIが4K動画対応のドローン「Phantom 3 Professional」を発表

DJI が4K動画対応のドローン「Phoantom 3 Advanced」を発表しました。日本国内での価格も決定しています。

4K/30p空撮対応のマルチコプター「DJI Phantom 3 Professional」 (AV Watch)

  • DJIは9日、4K動画撮影に対応した「Phantom 3 Professional」と、フルHDモデルの「Phantom 3 Advanced」を発表した。
  • 同社直販ストア上での価格はProfessionalが1,259ドル、Advancedが999ドル。ストアで日本語を選択すると、Proが175,000円、Advancedが139,800円と表示される。
  • 両モデルの最大の違いは、ビデオ記録モードで、ProfessionalはUHDとして、4,096×2,160ドット 24/25pや、3,840×2,160ドット 24/25/30pに対応する。
  • 撮像素子はソニー製の1/2.3型Exmor CMOSで、有効画素数は1,240万画素。感度を向上し、Phantom2よりも画質を向上した。

 

最近では、ドローン(空撮対応のラジコンのマルチコプター)についてのコメントを結構多くいただくので取り上げてみました。Phantom 3 では4K動画に対応したので、動画を撮影しておいて後から静止画を切り出すという使い方もできそうです。

ドローンは比較的低価格で、操縦の難易度も高くないようなので、業務用途だけでなくアマチュアでも活用できそうですね。使い方によっては、あまり見たことの無いような新鮮なアングルからの写真が撮れそうです。