シグマが24-35mm F2 DG HSM Art を正式発表

シグマが、フルサイズ用の大口径広角ズーム「24-35mm F2 DG HSM | Art」を発表しました。

24-35mm F2 DG HSM | A  (北米シグマ公式サイト)

  • シグマ24-35mm F2 DG HSM Art は、世界初のフルサイズ用のF2のズームレンズ。
  • ホタル石と同等の性能を持つFLDガラスと7枚のSLDガラス、大口径非球面レンズを使用。
  • 最新のAFアルゴリズムによるスムーズで正確で高速なAF。
  • フロント、リアレンズキャップ、レンズフード(LH876-03)を同梱。
  • 24-35mm F2 DG HSM Artのスペック

    - レンズ構成は13群18枚
    - 9枚羽根の円形絞り
    - 最小絞りはF16
    - 最短撮影距離は28cm
    - 最大撮影倍率は1:4.4
    - フィルターサイズは82mm
    - 全長122.7mm、最大径87.6mm
    - 重さ940グラム
    - マウントはシグマ、ニコン、キヤノン

 

北米のシグマ公式サイトで既に24-35mm F2 DG HSM Art が発表されているので、間もなく国内でも正式発表されると思います。

24-35mm F2 は、フルサイズ用のF2のズームだけあって大きく重いですが、1.5倍の低倍率ズームなので、単焦点並みの描写に期待したいところですね。あとは販売価格が気になるところです。

[追記] 国内のシグマ公式サイトでも24-35mm F2 DG HSM | Art が正式に発表されました。