ソニーが4K動画対応の「DSC-RX10 II」を正式発表

ソニーが海外で、4K動画機能を搭載した高倍率ズームコンパクト「DSC-RX10 II」を正式に発表しました。

Sony announces Cyber-shot DSC-RX10 II with stacked 20MP sensor and 4K video

  • ソニーが1インチ積層型20MP CMOSセンサーを採用し、4K録画(29分まで)が可能で、新型DRAMチップにより読みだし速度が改善されたCyber-shot RX10 II を発表した。ボディのデザインと24-200mm F2.8のレンズはRX10と同じ。
  • その他の新機能としては、960fpsでの40倍のスーパースローモーションビデオモード、1/32000秒までのアンチディストーションシャッターモード、新型の235万ドット有機EL EVFがある。連写は14コマ/秒まで高速化された。RX10と同じようにWi-FiとNFCは内蔵されている。
  • RX10 II の発売は7月で、価格は1300ドル。

 

RX10 II はRX10の正常進化モデルと言ってよさそうですが、4K動画に対応し、EVFが高性能化され、連写も向上しているので、結構進化しているという印象です。高速な電子シャッターも搭載されているようですね。 

sony_rx10ii_f001.jpg