・New EF-M 85mm f/1.8 IS STM Coming? [CR1]
- EF-M85mm F1.8 IS STM の登場が近付いていると聞いたが、いつ登場するかは聞けなかった。キヤノンのレンズに関する他のすべての情報と同じように、この情報を見極めるのは困難だ。私はEF-Mが理に適ったものかどうか確証がなく、ことによるとEF85mm F1.8 の後継機だろうか?
- この他に、我々が登場する可能性があると聞いている唯一のEF-Mレンズは、新型キットレンズの18-55mm IS STMだ。
EOS Mの交換レンズはまだまだ不足しているので、新しい交換レンズの登場は歓迎したいところですが、EF-Mでは2本目の単焦点レンズなので、85mm(換算135mm)の望遠より、マクロや中望遠の方が要望が多いかもしれませんね。
EF85mm F1.8 もかなり古いレンズなので、Canon Rumorsが推測するようにEF-Mではなく、EFレンズのリニューアルの可能性もあるかもしれませんね。
みるく
きたああああああ! と思ったらMかい・・・
EF85mmのリニューアル来て欲しいですね、35mm50mmと来たので次は85mmに期待しちゃいます
大道
ついに85mm ISがきますかね。
8月くらいと予想してますが本当に出れば即買いです。
EF-Mではないと思います。
Next-K
みるくさんと全く同じこと思いました
EF85F1.8STMも出してほしいですね
EROS M
EF-Mならマクロの方が先だと思うなぁ。。。
FA推奨
EF85mmF1.8USMは今の写りがいいから、出すならF1.4にしてくれんかな。
ろんげ
EF-Mで85mm単焦点ってぶっとんでますね…
需要あるのかな…
大道
たぶんSTMでなくUSMになると思います。
IS USM です。
フォレクトゴン
EF-Mだと、そのまえに50mmぐらいだと思いますが、仮にユーザーがエントリー層なら85mmだと長すぎませんかね? EF85mmf1.8のリニューアルの方なのかなって思いますね。
北の凡人
EF85mmF1.8IS USMなら最高ですね。
予約します。
Mは持ってないのでフルサイズ用でお願いします。
梅ちゃん
EF-M用なら中望遠かマクロの単焦点だろうから85mmは無いと思うな~。50mmF1.8か60mmF2.8Macro辺りが妥当だと思うけどね。
実際現状はアダプターで使う古いEF-S60mmF2.8しかマクロが無いからミラーレス専用のマクロは在ったら嬉しいけどね。その前にEF用としてリニューアルするかもだけど*_*;。
clou
EOS Mは、純正アダプターで、EFレンズ群がAE・AFで使えるのがウリなんだから、85mm F1.8 IS出すならEF-MマウントでなくEFマウントでいいのでは?
D7777
私も、EF85mm F1.8 IS USM ならうれしいです。
現行型はつい最近買ってしまいましたが・・・^^;
ついでに、EF50mm F1.4 IS USM も是非お願いしたいです。
びあんこ
EF-Mで85mmとは意外…というか多分EFの間違いのような気がします。
EF-Mマウントに必要なのは換算90mm前後の明るいマクロかと。
例えば【EF-M55mm F2 MACRO IS STM】とかだと思います。
個人的にはF2.8の等倍マクロとF2のハーフマクロだったら
後者の方が中望遠レンズとしても使い易くなるので好みです。
でもホントの本音としてはEF-Mマウントよりも
Eマウントのようにキツキツではなくちゃんと余裕を持って
フルサイズセンサーが入る新しいミラーレス規格を立ち上げて欲しい、って事なんですけどね。
電脳仙人
確かにEOS Mは、純正アダプターでEFレンズが使えるのですが、あくまで緊急用途です。やっぱり、EF-Mレンズで目的の焦点距離のレンズあった方が、コンパクトだし使い易いと思いますよ。ですから、EF-Mレンズの種類が少ないのは、EOS Mにとって最大の欠点だと思います。
それにしても、22mmの次の2本目の短焦点が85mmなのか理解不可能ですね。32mmとか50mmとかの方が需要が高いと思いますよ。EF-Mレンズ初の85mmマクロレンズというなら理解できるし期待したいですね。
キットレンズも「EF-M18-55mm IS STM」のリニューアルするくらいなら、「EF-M18-135mm IS STM」がほしいです。
EOS学園生
私も、皆さんのお考えと同様に、EF85mm F1.8 IS USMの間違いだと思いますし、そちらのレンズを望みます。が、初代Mユーザーとしては、EF-M85mmのような、ある意味縛りプレイのようなレンズも、それはそれで面白いかもと考えてしまいます。
*neko*
私もEF-MではなくEFで出してほしいです。
IS付き大口径だったらスゴイですね。
ただ、STMはちょっと嫌かな?
ピントリングが機械的に動作するなら良いですが、電子リングだとダイレクト感も無いし、ボディから外すと動かないのは不満です。なので、もしも出すならUSMにして欲しいです。
takamura
両方出るってことはないのかなあ。
M3と組み合わせて、明るい135ミリって、結構いいかも。
たるたる
私も、EF85mm F1.8 IS USMが欲しいです。