・「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR」及び関連アクセサリー発売日延期のお知らせ
- 2015年8月4日に発表いたしました「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR 」は、鋭意開発をすすめております。しかしながら、お客様により満足していただけるよう発売に向けての最終調整に時間を要しており、当初の発売予定日である8月27日から下記の通り発売日を延期させていただくことになりました。
このレンズはニコンユーザーが最も注目しているレンズの1つなので、発売延期は残念なニュースですが、後からトラブルが起こるよりも発売前にしっかり調整して貰った方がいいですね。発売は10月ということなので、紅葉のシーズンにはギリギリで間に合いそうです。
daipa
直前の延期ということで、製造上の課題でしょうか?
いずれにしても、発売後の回収等の問題を起こすよりも、十分慎重に対処してもらった方が良いですね。
でも、すでに旧型を処分してしまったので・・・。どうしよう。
anyu
予約してましたが、超高額商品なので金銭工面で悩んでいましたが、「延期」と聞いてちょっとだけ安心しちゃいました・・・・(笑)
いずれにせよ、発売後に不具合が出るより10倍マシだと思います。
nico
10月末でしょう
紅葉狙って旧24-70手放した人がかわいそうですね・・・
きゃのんぼうず
ニコワン70‐300 の時も1ヶ月以上遅れましたから、今回も予想以上の注文数で玉が足りていなくて延期になったもの。 だと思いたい。
Tithe
今回の遅れによって、更に完成度が上がってくれるなら大歓迎ですね!むしろもっと遅れてくれてもいいです。先に200-500買いますので。
ライト
発表と同月に発売日が明記してあるのに2ヶ月ほど延期されると一気にスケジュールが狂いますね。
何が原因なのか、最終調整が出来たからこそ具体的な発売日が決定し発表されるのだと思うのですが。
P2
このレンズと同様に200-500も遅れるのでしょうか。
そっちのほうが気になります。
ろくろみ
標準域に関しては買い換える人も多かったはずなので、発売日は守って欲しいところですが、D600で懲りてるニコンだからこそ慎重なのでしょうね。
会津人
中古ショップのタマ数から、かなりの方が事前に手放したようにも推察できます。
そうした方々からは、
「マジかよ!」
「勘弁してくれよ!」
「10月までどないせーっちゅうねん!」
とかいう悲鳴が聞こえてきそうです。
何をもって「最終調整」としているのかがわからないので何を言っても邪推になりますが、発売日一週間前のこのタイミングでの延期とは、ちょっと首を傾げたくなります。
ま・さ・か、NPS向けにまわすのが精一杯で、一般流通分の生産が追いつかなくなっちゃった、なんてことではないですよね?
まぁ、過去の事例からそういう時には「生産が需要に追いつけなくて云々」とかいうアナウンスをする形が多かったように思えるんですが・・・
ぱんた
この時期の延長というのは実際はどういう感じなのでしょうね
本来は一週間後に発売ですから製造本数はかなりの数のはずで
この時期に回収して全て作りなおしというのはちょっと考えにくいです
延期する事例が多いので逆に疑念を生むといいますか(笑)
予約本数から行き渡るのに時間が掛かりさらに増産してから
発売するという事なのででしょうかね??
morimori
NPS会員です。
普段からお世話になっている営業から、24-70VRの出荷の遅れの電話をいただきました。NPSだけに出荷しているのではないようですし、新聞社の友人に聞いても同じでした。
たぶん、どこにも出荷していないと思いますよ。
LQ
旧機種を事前に手放す方は度胸がありますね。
先に手放しちゃうとその間撮影に影響しますし新機種が旧機種より良いかどうか、自分で撮ってみるまで分からないので私は怖くて先に売れないです。
にこG
NPS会員です。
何も連絡来ません。
このサイトを見て始めて延期を知りました。
旧型は値が付くうちに手放して正解でしょう。
こういう時に、1.4単などのよさを再発見したいものです。
まお
広告CMは出しているので、販売チャンスを逃すのは痛そうですが、
それよりも、良いものをという姿勢ですかね。
長い年月、使い続けるものなので、しっかり取り込めるものは、
行って欲しいです。
QBK
受注が多すぎて伸ばすなら素直にそう伝えると思いますので
何らかの障害が見つかったとみるべきでしょうか。
ただ2カ月程度の延長で済んだことを考えればレンズファームの
書き換えなど障害だったとしても大きな改修はないと思います。
アナウンスが遅かったのはちょっと気になりますが。
にこG
上に書いたものです。
プロサービスセンターから延期連絡きました。
どうもファームのバグのようですね?
もじゃ
AFアルゴリズム改善とかの部分でしょうかね。
まあ、こう言っては何ですがそれほど複雑でもないでしょうから、
発売後回収よりも発売前にバグとりするほうが良いに決まってます。
テスト期間だって本当はもう少し長く採るべきでしょうに。