・Canon Working on New EF 70-200 L Lens [CR2]
- キヤノンが新型のEF70-200mm を開発していると聞いているが、このソースはこのレンズがF2.8になるのかF4になるのかは知らなかった。EF70-200mm F2.8L IS II は2010に発表されており、一方、EF70-200mm F4L IS は2006年に発表されているので、次にモデルチェンジされるのは2本の70-200mmのうちF4バージョンの可能性が高そうだ。
EF70-200mm F2.8L IS のモデルチェンジは、わずか9年で行われたので、キヤノンが既にこのレンズ(EF70-200mm F4L IS)のモデルチェンジの作業を進めている可能性はある。
EF70-200mm F4L IS が、北米のWebサイトから消えていることに気付いた人もいるが、これは様々な理由でよく起こることで、我々が覚えている限りでは、これはレンズのモデルチェンジが迫っている兆候ではない。
EF70-200mm F2.8L II はまだ比較的新しいレンズなので、リニューアルされるとしたらEF70-200mm F4L IS の可能性が高そうですね。
EF70-200mm F4L IS は今でも結構高性能なレンズなので、それほどリニューアルを急がなくてもいいような気もしますが、とは言え、ASCコーティングやBRレンズ、最新のISなどを採用した新型にリニューアルすれば、かなり訴求力がアップしそうですね。
副社長
BR採用は考えられると思います。
f4、f2.8と順に更新でしょうかね。
f2は無いだろうな。
みるく
70-200は2.8も4もどちらも良い出来なので別にまだリニューアルしなくても良い気がしますけどね
それよりも先にリニューアルして欲しいレンズが沢山…
BKR
F4.0は、2.8ISの二型に比べ、開放がF4.0という事もあり、合焦スピードが速く明るさが必要無い現場での稼働が多いです。F4.0の合焦スピードに慣れてしまうと、2.8IS二型の合焦スピードを、もう少しスピードアップして欲しいと思ってしまいます。
と言う事で、F2.8IS二型の改良も有りかと。あと、ニコンのナノクリの対光性の強さもF2.8、F4.0共に欲しいですね。
デシ
もっと他により早く更新する必要があるレンズがあると思う
いろんなレンズを同時並行でやっているんだろうけど、個人的には24-105を早く更新してほしい
zzz
性能の割に充分小さい(とわたしは感じる)F4 IS がリニューアルかもですか。より高性能になるのか、性能は据え置きで小型軽量になるのか、あるいは両方を実現する代わりに高額になるのか、不安と楽しみを胸に続報を待ちたいです。
にわ
F4Lを、BRなんかにしたら、15万のレンズが20万超になりそうですけど。。たぶん、しばらくずっと現行F4LISも併売でしょうね。
そして、やっと、旧モデルのF4Lをカタログから消す事が出来る
myc
自分も24-105の更新を一番待っています
STM版出ちゃったしもう出ないのかな
70-200は2.8、4共にどこで聞いてもかなり高評価で
キャノンを代表するレンズだと思うので、
更新されたとしてもそこまで大幅な性能アップにはならないんじゃないでしょうか
シゲ
70-200F4の下取額も下がってきている。
この為、そろそろ2型登場かと期待です。
F2.8に比べ当然軽く機動性が高いので、重さは今並みを。
何にせよ楽しみです。
ikuyoriH
海外では
F4.0がディスコンだとか。
田吾作
70-200F4LISは個人的には大変満足しているんですが、5Ds/5DsR用のおすすめレンズのリストに載らなかったところを見ると、キヤノンとしては不満が残っているのかも。
リニューアルの優先順位は24-105や16-35F2.8、70-300DO(または無印)、単では50F1.4、85F1.8あたりの方が高いんじゃないかとは思います。
404z
F4 ISはコスト的にもBRは難しいと思いますし 性能の強化より 製品ラインナップにあればいい という感じの製品で 後継の必要性はまだそれほどない気がします。
光学的なさらなる改善、AF速度の大幅な改善、フォーカシングで画角が変わりすぎる問題などの改善、強化が必要なのは 断然F2.8 IS II後継の方だと思います。
非常に重要なレンズですから なるべく早期に強力なIII型の登場を期待したいです。
タク
F4LはデザインとかISの動作音などが少々古さを感じるので、
その辺りをリニューアルしたバージョンが出ても良いと思います。
エクステンダーⅢと外観の色味が違うのも残念ですし・・・。
画質的に不満が無いということなら、
レンズ構成をそのままにして、コーティングだけ新しくすれば、
また人気が出るんじゃないでしょうか。
TP
小型軽量で廉価版の70-200mmSTMとか出たら面白いですね
24-105mmSTMと合わせて6D2のダブルズームに採用なんてどうでしょうか?
kong
428,54,64の高性能軽量化に続き70-200f2.8もですか?!
であれば大歓迎です。
hui
F4ISは2.8IS2と比べると写りの差が大きく
世代やグレードの隔たりを感じます。
F4ISはF4と比べ、強い点光源にめっぽう弱く
ISレンズのデメリットがあからさまです。
ただ、軽量で順光では並以上の写りなので、
後継には期待しています。
ニコンはF4の登場により写りにおいて2.8を
凌駕する事となりましたが、キヤノンは如何に?
KDX&7D
70-200 F4L ISがリニューアル候補に挙げられているようですが、
このレンズはまだまだ十分に活躍できると思いますし、実際に活用しています。
むしろ、意表を突いてIS無し70-200 F4Lのリニューアルだったりして!?
IS無しは1999年発売ですしね。
自分としては、16-35 F4 ISと70-200 F4L ISの優等生に挟まれて、肩身の狭い24-105 F4L ISのリニューアルを望んでいます。
これがリニューアルされれば、即フルサイズを買い足すと決めています。
hdn
運動会に70-200F4L ISをと考えてましたが…
様子見かな?
性能は折り紙付きだから、気にしないでもいいでしょうが。
嬉しくも悩ましい噂ですね。
AE-1
何人かの方かが書かれているように、私も24-105のリニューアルを心待ちにする1人です…
そろそろお願いしますよCANONさん!
70-200F4なら、少しでも短くして欲しいですね。あっ、逆に重量が増えても良いので。
kong
70-200 F2.8L は憧れのレンズでしたので進化は嬉しく思いますが、やっぱり原点に戻り、50mm前後の明るい単焦点を全てデジタルカメラ対応でデビューさせて欲しいですね。50F1.4、、、と1DX iiの噂は断ち切れてて心配っす。
haco
EF70-200mm F4L ISはその高い評価とは裏腹に、BCNランキングを見る限りあまり売れているとは言えないようです
発売から9年経ち存在感を失っているのか、あるいは必要な人にもう十分行き渡ったのか
いずれにせよ、そろそろリニューアルすべき時期に来ていると思います
この9年で素材もコーティングもノウハウも大きく進歩したはずですから、高い評価の現行レンズのさらに上を行くEF70-200mm F4L IS IIを期待します
70-200mm F4というレンズで効果的なのかは分かりませんが、仮に新技術のBRレンズ搭載ならそれだけで楽しみですね