・Zeiss to announce new Loxia and Otus lenses between October 12 and 16.
- ツァイスが10月12日から16日の間に、新製品の発表を計画しているという話を聞いている。発表がほぼ確実に予想される製品は次の通り。
1) Biogon ZM のレンズ設計がベースのLoxia 21mm F2.8
2) FマウントとEFマウント用のOtus 28mm F1.4
1周間ほど前にSARがOtus 28mm F1.4 に関する噂が掲載されていましたが、Mirrorles Rumors のソースもこの噂を確認したようです。今回は冒頭に「信憑性の高い噂」と記載されているので、的中に期待したいところですね。
新型Otus はかなり巨大なレンズになると噂されていて、価格も相当高くなりそうですが、その分、どれほどの光学性能になるのかとても楽しみです。また、Loxia 21mm は光学系がBiogonということなので、デジタルカメラとの相性を上手く改善して欲しいところですね。
RGVΓ
Loxia21mmの純粋対称型レンスタイプをどこまでデジタル対応出来るのかが興味深々で注目しております。私はCONTAXG1ユーザーです。リペアサービス諏訪の開設で寿命が延びて嬉しいです。
どりゃー
Otus28mmF1.4とLoxia21mm2.8の同時発表ですか、
ツァイスも積極的ですね。
Milvusを6本も発表してすぐの展開は早いです。
しかしZeissの提携って複雑すぎて良く分からないですね、
Aマウント,FE,Eはソニー
ZM,ZF,ZEはコシナ担当と別れているのはしょうがないとしても、
Loxia,Batis,TouitはソニーEマウントだけど、
製造メーカーが明かされていないのでバラバラに展開されて
いるように見えてしまうんですよね。
いろいろとしがらみや個別の事情があるのでしょうか?
hi-low
> どりゃー さん
LoxiaはZMベースのMFなので、コシナでしょう。
Touit はXマウントがあるので富士フイルムでしょうし、Batisはタムロンとの噂です。
どりゃー
>hi-lowさん
ご教授ありがとうございます。
なるほど提携はずいぶん広範囲なのですね。
ツァイスレンズが取り持つ縁といったところでしょうか。