・New EF-S Lenses on the Horizon? [CR2]
- 新しい 複数の"プロシューマー" EF-Sレンズが2016年の早い時期に登場し、少なくとも1本の現行レンズがリニューアルされるかもしれないと聞いている。リニューアルされる可能性が最も高いのは、EF-S10-22mm F3.5-4.5 かEF-S17-55mm F2.8 IS だと考えている。
プロシューマーは日本で言う中級クラスなので、この噂は、L レンズ未満の中級クラス(EF-S の中ではハイエンド)のレンズが登場するという意味だと思われます。
EF-S でプロシューマークラスと言うと、リニューアルの候補はCanon Rumors が予想するようにEF-S10-22mm F3.5-4.5かEF-S17-55mm F2.8 になりそうですね。登場するEF-Sレンズは、複数のようなので、リニューアルされる1本以外の新規のレンズにも期待したいところです。
7Dレジェンド
15-85のリニューアルで16-135ぐらいのレンズが出ると良いのですが。
ギンガマン
18-200のような、高倍率ズームのSTM化にも需要ありそうですが
まわりくどい素人
F2.8あるいはF4程度の標準ズームレンズを是非とも出して欲しい!
D3
早急に手を打たないといけないのはEF-s 10-22でしょう。広角ズームの扱いによって、キヤノンのAPS-Cの今後が見えてきそうです。
ろくでえ
15-85はリリースからだいぶ経っているのでリニューアルしてほしいですね
割りと普通な消費者
APS-Cの中級機が7Dを考慮しないといけないという制約があるのと同じく、EF-Sレンズも過度の高性能化がLレンズ販売の足かせ懸念になるのがラインナップに難しさがあるんだろうねぇ。
一部のユーザーはEF-Sレンズにそれなりの選択肢が用意されればLレンズでなくても良いという人たちもいるでしょうから。
そういうの無視すれば新たなラインナップとしては、
EF-S200mm F2.8 IS USM
EF-S250mm F2.8 IS USM
※あるいは、それぞれF4とか
っていうのも面白そうに思うが、より利益率の高い?フルサイズへの誘導の妨げになりかねないですよね。。
桜花
EF-S17-55 f2.8のリニューアルはうれしいですね。
どうせなら15-70f2.8になればありがたいのですが。
70-200と合わせて15-200をシームレスのf2.8ズームで
持てるんだけどなぁ。
ヤギ
動画も撮るので
16-300STMとか
欲しいです
ずん
EF-Sレンズでは一番長いもので250mmですし、EF-Sのサイズを維持したまま
もう一回り長いレンズを純正で欲しいと感じる人も少なくないのでは。
キヤノンの250(400)に対してシグマ、タムロンは300(480)ありますし、
新規のレンズがあるのであれば、私はそっちに行って欲しいです。
kenken
X7より小さなX8を出すマーケティングしたんなら、18-55の小型化は、必須でしよう。7Dユーザーの個人的には、15-85を17-85並みにするとか、18-200のサイズを保ったまま15始まりにするなどがないとAPSサイズにこだわっている意味がなくなっていきそうです。
hilo
望遠側はEFレンズがあるので、あえてEF-Sレンズで出し直す必要性は無いように思えます。9-15/2.8や、15-55/2などはいかがでしょうか?
ぽち
15-70f4!
あえてフルサイズではなくaps-cの軽さをとったので、2.8より4.0が欲しいところです。
7Dに見合う軽くて高性能なf値固定ズームを待ってます。
で、換算24mm始まりで。
無茶をして12.5-50、換算20-80なんてのも、aps-cならではで面白いと思うんですがねえ?
電球
2,3の方と同じ考えなのですが・・・7Dなどを所有してらっしゃる方は大体、望遠側は70mmから始まる望遠のLレンズを持ってますので、広角側は15-70mmの防塵,防滴レンズがあると大変便利なんです。15mmスタートが無理なら18mmからでもいいから。17-55mmF2.8は防塵,防滴じゃないし55~70mmの範囲が困るので使えません。あえて申しますがEF-Sレンズが欲しいのではありません。15(18)-70mmの防塵、防滴レンズが出てほしいです。7D使いの人はかなりの人が24mmより広画角の時苦労しているのではないでしょうか?
7Dユーザ
個人的には17-55 f2.8ISをリプレースして15-65 f1.8-2.8ISを出して欲しいです。PowerShot G7Xとほぼ同様に35mm換算で24.28.35.50.85.100をカバー出来ます。
しかもG7Xもf1.8-2.8が出来ているので、センサーのサイズが違うのはわかっていますが、同程度のことは出来て欲しいなぁと思います。またAPS-Cのカメラでも極力綺麗な夜景が撮りたいと思っている私のような人は他にもいるんじゃないかなぁと勝手に想定しており、だからこそこの明るさにもかかわらずISをつけてシャッタースピードかせげるようにならないかなぁと妄想しています。
taku
標準域になるのか、広角になるのか分かりませんけど、防塵防滴を付けてほしいですね・・・。
Lレンズをそのままつければいいじゃないかと思われるかもですが、画角が狭くなってしまうのでダメです。
IXTA9839
EF-S10-22mmはEF-S初期からいますし、そろそろ後継が出てもいい頃じゃないかと思います。EF-S10-18mmも出たことですし、さらに差別化してEF-S10-22mm F2.8 USMもありかも?
個人的にはEF-S60mm F2.8 マクロ IS STMが出てくれるとうれしいですね
KDX&7D
自分の中では現在の稼働率No.1である、
EF-S10-22mmがIS付きでモデルチェンジしたら、すぐに飛びつきます!
EF-S17-55mm F2.8 ISのモデルチェンジも気になりますが、
あまり高性能化するとフルサイズへの誘導が減速してしまうので、
やや懐疑的にみています。
防塵防滴も、EF-Sには採用しないでしょう。
「その辺が気になる人はフルサイズ買ってね」がキヤノンのスタンスですから。。
takamura
時期的にX8のズームキット用ではと。
*neko*
フルサイズにもありそうなサイズより、APS-Cだからこそ出来るようなレンズが出るとイイですね。
黒いし防塵防滴でもないけど、わりと安価でそこそこのサイズな、EF-S300mmF1.8ISUSMとかあったら、フルサイズユーザーでもAPS-C使いたくなるんじゃないですか?
くらりぃ
個人的には17-55 F2.8 USMの後継だといいですね~。STM化してくれるとなお嬉しいです。
超絶ニッチではありますが、現行のものだとC300IIのAF速度変更に対応してないので…。
AF技術によりCINEMA EOS系の需要も多少見込まれると思うので、EF-Sももっと多様化・高性能化して欲しいです。
タク
EF-S17-55mm F2.8 ISがリニューアルされて、STMになったらうれしいな。
現状の明るいSTMレンズはギアタイプばかりで、動画では動作音が入るし、AFも早くないので。
F2.8でリードスクリュータイプのSTMレンズが欲しい。
みみ
APS-Cハイエンドという位置づけであるならEF-S10-24mmF2.8又はF4(?)さえあれば、他のレンジはEFレンズでまかなえると思いますが・・・はてさて・・・
toshi
EF-Sマウントの規格を変更してほしいです。
フルサイズ機でもクリップやトリミングで使えるように
それかフルサイズミラーレス機がマウントアダプターで使えるという企画だけは発表するとか(これは無理か)
Mとフルサイズ機、フィルム機を使ってるものとしては購入意欲がわきません。
FL、FD、ニューFDと同じマウント形状で変えて行ったように
okoge
今の技術で画質も可能な限り頑張った15mm始まりの高倍率ズームが欲しいです。
15-105mm、若しくは15-135mmでIS付き、20万円以下なら即買いです。
フジツボ2
10-18, 18-55 STM, 18-135 はコンパクトながら高画質なので、その線で広角端が 15mm のコンパクトなズームレンズがあるといいですね。
望遠の大口径は前玉が大きくなるのでEFレンズで十分です。
EF-S レンズがフルサイズ機に付けられないのは、後玉の位置を下られるようにして設計の自由度を上げるため。なのですが、レンズ構成図を見ると後玉が出ていないものもあるので、一部のレンズがフルサイズ機に付けられるようになっていても面白いと思います。(ユーザは混乱するかな?)
ぬん
随分前にEF-S10-22mmを購入して使ってみたのですが、画質がイマイチでシグマに買い替え、それも満足できず手放したので、最新の技術でEF-S10-22mmをリニューアルしてもらえたら即買いです。
やまかわ
リニューアルのうわさはなんであれ嬉しいです。
が、いいかげんキットレンズを含む標準ズームのW端を15mmにしてほしいですね。
ただでさえキヤノンAPS-C機は撮像素子が小さいんですから、
他社と同じ18mmや17mmにするのは今後はやめて頂きたい。
サードパーティー含めてキヤノン機で換算24mm開始F2.8通しを実現できるレンズが無いと言う現状が残念です。
たるたる
EF-S15-50mm F2.8 IS を出して欲しいです。
Th
15-105希望。山歩き1本でいきたい。にしても15始まり希望多いすねぇ。
マリンビュー
7D2を買ったのでそれに見合う性能の広角〜標準のズームが1本欲しいなぁ
15-105f4とか15-70f2.8とか
せっかくAPS-C最高峰の7Dを抱えているのでEF-Sに1本や2本Lレンズがあってもいいのかなと
今の標準ズームのLレンズじゃ7Dには広角が足らないので…