・「HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW」発売日決定のお知らせ
- リコーイメージング株式会社は、2016年4月発売としてご案内しておりました大口径望遠ズームレンズの新製品「HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW」の発売日を、以下の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。
製品名:「HD PENTAX-D FA★ 70-200mmF2.8ED DC AW」
発売日:2016年3月18日(金)
昨年の2月に正式発表されてから、発売が何度か延期されていた70-200mm F2.8 の発売日がついに3月18日に決定しました。K-1の発売が4月の下旬なので、これでK-1発表時には大三元ズームが揃いそうですね。
ももんが
K-1の強力な援護射撃ですね。
発売日までに初期ロット完売のアナウンスがでるか?
かわうそ
ようやくですね。欲しい1本なのでとても気になっていました。試作でもかなり良かったと評判を聞いていたので、さんざん延期になった理由が知りたいですね。
新型レンズ出揃った頃でいいので旧ボディ用対応ファームも期待したいなぁ。
あとは防塵防滴でHDの新型50マクロのも出して欲しいものです。
α老人
やっと発売日が決まったようです。
さすがにこれ以上の延期はないと思いますが・・・
それこそ信用問題になってしまいますから・・・
きっとよいレンズになっていることを期待します。
K-1も発表になったことですし、
これからはレンズ開発の体制を整えていただきたいと思います。
ペンタックスらしい「山椒は小粒でぴりりと辛い」ようなレンズを作ってもらいたいです。
まずは、広角、標準、中望遠で1本ずつは欲しいですね。
(OEMではなくて、リコーペンタックス製でお願いします)
応援してますよリコーさん!!
αuser
レンズ構成図を見ると、トキナーの70-200F4に似ている気がしないでもないような(VCMモジュール取り除いて比べてです)。
DA★16-50や50-135の例もありますし、スターレンズを名乗るのも納得なのかなぁと。
プルプル1号
季節といいタイミングといい、ちょうど良い時期を選んだなぁという印象ですね。
まあ、経済状況的に購入は不可なのですけども・・・
願わくばK-1も3月中の発売であって欲しかった(苦笑)
ライト
例えばレンズ内手ブレ補正や電磁絞りの採用やピントリングズームリング等の鏡筒デザイン変更もなく、一年ほど発売が遅れフルサイズ機と同時期にようやく登場するわけですが、こうしたことやOEMレンズの展開を見ると不安が増すのでこれからはないように願いたいですね。
biwako470
新しいコーティングの性能がとても楽しみです。