・Sigma 85mm f/1.4 DG Art Coming to Photokina [CR3]
- シグマがArtシリーズの85mm F1.4 DG を9月のフォトキナで発表すると聞いている。発売は発表直後ではないかもしれないが、2016年末までには発売されるはずだ。
現時点では、このレンズのスペックは不明だが、現在、選ばれた写真家達によってテストが行われている。シグマ85mm F1.4は、非公式にディスコンになっている(※以前に紹介したフジヤカメラのツィッターからの情報です)。
何日か前にPhoto Rumorsで85mm F1.4 DG Art の噂が流れましたが、Canon RumorsもCR3の信憑性で、同様の噂を掲載しているので、このレンズの登場はほぼ確実と見てよさそうです。
レンズの詳細は不明ですが、85mmは純正の他にツァイスのOtusやMilvus、手ブレ補正付きのタムロンの85mm F1.8などがリリースされている激戦区なので、シグマがどのようなレンズを出してくるのか興味深いところですね。
小嶋
SIGMAのArtはカリカリってイメージあるけど、ポトレ用なのでボケも重視して欲しい。
ria
現行の85mmで満足してるので、
135mmが先に欲しかったな〜。
ライト
85mm=ポートレートとは限らず、さらにポートレートでもカリカリ描写が良いという考えもあるので、他社が85mmを柔らかく繊細な描写の設計にしているなら尚更シグマには逆に痛いほどのカリカリカミソリ描写85mmを出すという手もありますね。
何れにせよシグマが85mm単焦点にどう手を出してくるか楽しみです。
TTR
自分の周りの人間は、可愛い女性より、厳ついおっさんばかりなので、硬いポートレイトレンズもあったら、ほしいかも。
キヨシ
85mmArt描写よりもポートレートで使える重さなのか気になります。Artレンズはどうしても重いです。
ただ描写が許せるなら重さは・・・でも軽い方がいいよね。
京介
ART単焦点シリーズって結構ボケ綺麗に思ってるんですけど、そう感じない人も多いんですかね
ART50mm、ART35mmを私以外にもポートレートで使ってる方をよく見かけるので、 この路線で85mmも仕上げて欲しいです
chapel
ライトさんや、TTRさんと自分も同意見です。85=ポトレ=柔らかいではなく開放からの圧倒的な解像を期待してます。人物中心撮影ですがシグマレンズの開放からのキレは自分大好きです。期待してます!
ほたる
最近、シグマのホームページから従来品が消えています。
いよいよ、発売間近ということでしょうね。
EFマウントの85mm(CANON以外も含めて)は、古い物が多いですから、Artシリーズで良い物出してもらえると うれしいです。